Language

【サタプラ】チョコスイーツひたすら試してランキングベスト5&部門別1位 2025年2月8日

スポンサーリンク
サタプラチョコスイーツ グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年2月8日の『サタデープラス(サタプラ)』で放送された  チョコスイーツひたすら試してランキングのトップ5&部門別1位の結果を紹介します!

サタデープラスでは、毎回清水麻椰アナウンサーが市販の商品をひたすら試して、1番良い商品をランキングで発表しています。

今回はスーパーやコンビニで買える14種類の チョコレートスイーツをひたすら試して、本当におすすめの チョコスイーツを教えてくれました。

買って失敗しないチョコレートスイーツBEST5とは?

部門別の1位の チョコスイーツも発表します。

※ランキングは随時更新中です。

スポンサーリンク

サタプラチョコスイーツランキング 部門別1位

チョコスイーツ人気14種類を数時間かけて試した結果を発表!

アイデア力、コスパ、チョコレートクリームの味、クリーム以外の味、全体の味、サタプラ独自の視点から調査しました。

レジェンドパティシエ宮本雅巳さん、世界的なショコラティエ小抜知博さんも、味の評価に参戦しました。

ファミマ、ローソン、ミニストップなどのコンビニ、ロッテ、不二家、あわしま堂など14品がエントリーしています。

アイデア力第1位 ローソン お餅で巻いたもち食感ロール(ショコラ)

アイデア力第1位 ローソン お餅で巻いたもち食感ロール(ショコラ)(397円)です。

見た目の美しさ、素材の組み合わせや構成をチェックしました。

1位の商品はローソンの人気商品のアレンジスイーツです。

タピオカ粉に加え、ココアパウダー配合の求肥をプラスした、チョコ風味大福です。

このほかに…

ローソン フォンダンショコラシューは、ミルククリーム、チョコソース、チョコブラウニーが重なっていて、見た目のインパクト&食感◎

ミニストップ べルギーチョコパフェは、2004年発売以来ミニストップのカップ入りスイーツ部門売り上げNo.1商品です。

チョコホイップ、チョコムース、チョコプリンなどが重なっていて、ココアクランブル(ザクザク食感の生地)がトッピングされていました。

ライフ 生スフレどらチョコ 大三萬年堂HAHARE特製あんこ使用は、チョコにあんこを合わせフワフワスフレ生地で挟んだ一品で好評でした。

コスパ第1位 ファミリーマート チョコシュー

コスパ第1位 ファミリーマート チョコシュー(138円)です。

14種類の平均は10gあたり約33円でした。

1位の商品は、10gあたり15.5円でした。

中にクリームがたっぷり詰まっていました。

このほかに…

不二家ペコちゃんのほっぺ(チョコクリーム)は、10gあたり32.3円でした。

国産小麦のシフォン生地に特製カスタードブレンドのクリームを入れています。

プレシア ガトーショコラロールは、14種類中唯一500円超えですが、10gあたり30円とコスパは高い商品でした。

ロッテガーナミルクとコラボした、限定商品です。

生地、クリーム両方に、なめらかなガーナミルクが使われています。

チョコレートクリームの味第1位 ファミリーマート 濃厚ショコラロール

チョコレートクリームの味第1位 ファミリーマート 濃厚ショコラロール(298円)です。

チョコレートの苦味、鼻に抜ける香りが評価ポイントです。

1位の商品は、風味の強い濃厚食感ロールで、高評価でした。

ガナッシュベース(チョコ×生クリーム)を入れることで、チョコレートの力強さを表現していました。

このほかに…

プレシア ガトーショコラロールは、ガーナミルクの優しい甘み◎

ファミリーマート 極厚どら焼きバーガーは、厚さ4cmで、チョコムースとミルクムースの2層仕立てで、口溶けの異なるムースの余韻が好評でした。

チョコクリーム以外の味第1位 ローソン フォンダンショコラシュー

チョコクリーム以外の味第1位 ローソン フォンダンショコラシュー(248円)です。

今月2月4日に発売された新商品が1位に!

北海道産生クリームを使用したコクのあるミルクが、濃厚ブラウニーとよく合います。

このほかに…

不二家ペコちゃんのほっぺ(チョコクリーム)は、シフォン生地の隠し味にハチミツを加えることで、甘みやまろやかさをプラスしていました。

ガーナ生クリームぱんは、生地にチョコが練り込まれていて風味◎

クリームパンで有名な岡山県の清水屋とコラボした商品です。

全体の味第1位 ファミリーマート チョコシュー

全体の味第1位 ファミリーマート チョコシュー(138円)です。

ふわふわクリーム&パリパリ生地が高評価でした。

チョコカスタードとガナッシュクリームを、2種のココアパウダーを使用した生地で包んでいます。

レジェンドパティシエ、ショコラティエのおすすめアレンジです↓

  • クリームに塩をちょっとかける
  • クリームに味噌をちょい足し

このほかに…

ローソン お餅で巻いたもち食感ロール(ショコラ)は、中心のチョコレートが余韻に!

ミニストップ べルギーチョコパフェは、外側に配置されたココアクランブルの塩味で飽きがこないと好評でした。

サタプラチョコスイーツランキング 総合TOP5

チョコレートスイーツの総合ランキングを発表!

第5位 ミニストップ べルギーチョコパフェ

第5位 ミニストップ べルギーチョコパフェ(332円)です。

2004年発売以来ミニストップのカップ入りスイーツ部門売り上げNo.1商品です。

チョコホイップ、チョコムース、チョコプリンなどが重なっていて、ココアクランブル(ザクザク食感の生地)がトッピングされていました。

各パーツのバランスが抜群!と高評価でした。

得点

総合:39点
コスパ:8点
アイデア力:9点
チョコクリームの味:7点
チョコクリーム以外の味:7点
全体の味:8点

第4位 不二家ペコちゃんのほっぺ(チョコクリーム)

第4位 不二家ペコちゃんのほっぺ(チョコクリーム)(145円)です。

国産小麦100%使用し、隠し味にハチミツを加えたシフォン生地が、クリームの風味を引き立てます。

クリームにはガーナ・コートジボワールのカカオを使用。

優しいシフォン生地で包み、大人から子供まで楽しめる一品です。

得点

総合:41点
コスパ:7点
アイデア力:8点
チョコクリームの味:8点
チョコクリーム以外の味:9点
全体の味:9点

第3位 ローソン フォンダンショコラシュー

第3位 ローソン フォンダンショコラシュー(248円)です。

生地にミルククリームチョコソース、チョコブラウニーを閉じ込めた一品。

クリーム以外の味は1位を獲得!

一体感&チョコソースのアクセント◎

北海道産生乳を使用しています。

得点

総合:43点
コスパ:8点
アイデア力:10点
チョコクリームの味:7点
チョコクリーム以外の味:10点
全体の味:8点

第2位 ファミリーマート チョコシュー

第2位 ファミリーマート チョコシュー(138円)です。

ココア香るシュー生地に、ガナッシュクリームを詰めています。

コスパ、全体の味1位を獲得!

10g15.5円というコスパも良いチョコスイーツです。

得点

総合:45点
コスパ:10点
アイデア力:7点
チョコクリームの味:9点
チョコクリーム以外の味:9点
全体の味:10点

第1位 ファミリーマート 濃厚ショコラロール

第1位 ファミリーマート 濃厚ショコラロール(298円)です。

コスパ以外10点満点を獲得!

チョコレートと生クリームで作る濃厚なガナッシュを、多層巻きで仕上げています。

生地にはブランデーシロップが入っており、後味スッキリの大人な味に。

得点

総合:46点
コスパ:6点
アイデア力:10点
チョコクリームの味:10点
チョコクリーム以外の味:10点
全体の味:10点

まとめ

サタプラで紹介された、チョコスイーツひたすら試してランキングの結果を紹介しました。

同じ日に放送された、成城石井ランキングです↓

サタプラ・ひたすら試してランキングの記事

最近放送された、サタプラ・ひたすら試してランキングです↓

サタプラ番組情報

番組名:サタデープラス(サタプラ)
放送局:TBS系列
放送時間:毎週土曜日 7:59〜9:25
出演者:アンタッチャブル (山崎弘也・柴田英嗣) 正門良規(Aぇ!group) アンミカ 清水麻椰(MBSアナウンサー)ほか
公式HP:サタデープラス公式HP