Language

【くりぃむクイズミラクル9】全国駅弁ランキングトップ20結果|4月9日

スポンサーリンク
峠の釜めし 駅弁 グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2024年4月9日にテレビ朝日系『くりぃむクイズミラクル9』で放送された、全国駅弁ランキングトップ20結果、宿泊情報を紹介します!

今回のくりぃむクイズミラクル9は、全国駅弁ランキングが発表されました。

デカ盛り駅弁、刺し身弁当など個性豊かな駅弁が登場!

この記事では、駅弁ランキング結果をまとめます!

スポンサーリンク

駅弁ランキングトップ20

駅弁ランキングトップ20を発表!

第20位 えんがわ押し寿司(新津駅)

第20位 えんがわ押し寿司(新潟県・新津駅前直売所など)1480円

舌の上でとろけるえんがわが味わえます。

第19位 ワインのめし(甲府駅)

第19位 ワインのめし(甲府駅)1500円

山梨県ならではの、お酒に合う駅弁です。

第18位 日光鱒寿し(東武日光駅)

第18位 日光鱒寿し(東武日光駅)1500円

日光名物!酢飯には、ゆばが挟まれています。

第17位 鮎屋三代(新八代駅)

第17位 鮎屋三代(新八代駅)1550円

代々継ぎ足しのタレで煮込まれた甘露煮と、塩焼きの2種類があります。

焼いた鮎の出汁で炊いたご飯にのっています。

少し高いお取り寄せ駅弁には、子持ち鮎が使われています。

第16位 かつおたたき弁当(高知駅)

第16位 かつおたたき弁当(高知駅)1300円

ゆず風味のタレをかけていただきます。

第15位 磯の漁火(新潟)

第15位 磯の漁火(新潟)1750円

海の幸たっぷりの駅弁。

現在予約のみ受付中だそうです。

第14位 武士のあじ寿司(修善寺駅)

第14位 武士(たけし)のあじ寿司(修善寺駅)1700円

特急踊り子号の到着に合わせ、出来立てを販売しているそうです。

第13位 高原野菜とカツの弁当(小淵沢駅)

第13位 高原野菜とカツの弁当(小淵沢駅)1300円

時間が経っても柔らかチキンカツと、レタス、セロリなど新鮮な高原野菜がセットになっています。

第12位 鶏めし弁当(大館駅)

第12位 鶏めし弁当(大館駅)980円

甘辛く煮た鶏肉とそぼろ玉子がご飯とよく合います。

デカ盛り鶏めし4500円(8人前)も販売されていました。

第11位 峠の釜めし(横川駅)

第11位 峠の釜めし(横川駅)1400円

昭和33年、温かいお弁当を提供するため、保温性が高い陶器に入れて販売されたのが始まりです。

諏訪限定版で、湖畔の釜めしもあるそうです。

第10位 海苔のりべん(郡山駅)

第10位 海苔のりべん(郡山駅)1300円

海苔、海苔の佃煮がのったお弁当です。

卵焼き、鮭は縦長にカットされていて、取り出してみると大きさにびっくりするそうです。

第9位 えび千両ちらし(新潟駅)

第9位 えび千両ちらし(新潟駅)1690円

玉子の下には、えびをはじめ、たくさんの具材がご飯の上にのっています。

お弁当の蓋はハガキとして使えます。

第8位 モー太郎弁当(松阪駅)

第8位 モー太郎弁当(松阪駅)1700円

松坂牛に、伊賀米コシヒカリを使用。

蓋を開けると、「ふるさと」が流れるメロディ駅弁です。

第7位 花の待つ駅かれい川(嘉例川駅)

第7位 花の待つ駅かれい川(嘉例川駅)1500円

地元食材にこだわった駅弁で、九州駅弁グランプリで大賞を受賞しています。

第6位 シウマイ弁当(横浜駅)

第6位 シウマイ弁当(横浜駅)1070円

シウマイ以外のおかずファンも多く、過去には筍が4倍の筍シウマイ弁当も販売されました。(2017年)

第5位 かしわめし(折尾駅)

第5位 かしわめし 小860円(折尾駅)

鶏のスープで炊いたご飯に、かしわ肉、錦糸卵、きざみのりをのせた駅弁です。

今も駅のホームで売り子さんが販売する姿が見られます。

第4位 うに弁当(久慈駅)

第4位 うに弁当(久慈駅)2500円

限定20食、久慈駅に行かないと食べられません。

第3位 ひとくちだらけ(弘前駅)

第3位 ひとくちだらけ(弘前駅)1500円

津軽の名物が箸ひとつまみでパクッと食べられるサイズで入っています。

第2位 うえのあなごめし弁当(宮島口駅)

第2位 うえの あなごめし弁当(並)2700円(宮島口駅)

第1位 母恋めし(母恋駅)

第1位 母恋めし(母恋駅)1500円

北海道産うまみたっぷりのホッキ貝を楽しめる駅弁。

さば節と煮干しの出汁で炊いたご飯に、ホッキ貝がのっています。

番外編:素晴ら椎茸しいたけ弁当(鳥取駅)

素晴ら椎茸しいたけ弁当(鳥取駅)1400円

名物ジャンボ椎茸が入っています。

まとめ

今回の記事では、『くりぃむクイズミラクル9』で放送された、駅弁ランキングトップ20結果、宿泊情報まとめました。

ぜひ旅行の参考にしたいと思います!

駅弁の記事は、こちらもおすすめです↓

ミラクル9の記事です↓

くりぃむクイズミラクル9番組情報

番組名:くりぃむクイズミラクル9
放送局:テレビ朝日系
放送時間:毎週水曜日 19:00〜
出演者:司会上田晋也(くりぃむしちゅー)、有田チームキャプテン有田哲平(くりぃむしちゅー)、進行アシスタント田原萌々(テレビ朝日アナウンサー)
公式HP:くりぃむクイズミラクル9