2022年3月1日の『ラヴィット』で放送された、ヨーグルトランキングTOP10をまとめます。
ラヴィットでは毎日専門家が選んだ本当に良い商品を、ランキング形式で発表しています。
今回は、スーパーコンビニで買えるヨーグルトランキングTOP10をまとめます。
ヨーグルトラヴィットランキングTOP10
第10位 明治ブルガリアヨーグルト脂肪0プレーン
第10位 明治ブルガリアヨーグルト脂肪0プレーンでした。
今夜の夜ご飯はこちらでした?
— あや (@ninoaya0416) March 19, 2021
明治ブルガリアヨーグルト
脂肪0 プレーン✨
食べてビックリ!甘くて美味しい?
昔は酸味が強くて付属の顆粒砂糖を入れてたけど、今は砂糖を入れなくても甘くてクリーミーなんだね?(あれ?砂糖付いてない?)
美味しくて全部食べてしまった?食べ過ぎに注意? pic.twitter.com/2SzI4jZPMW
第9位 西友みなさまのお墨付きプレーンヨーグルト
第9位 西友みなさまのお墨付きプレーンヨーグルトでした。
西友のお墨付きプレーンヨーグルト安くておいしいからまとめ買いしたい(これを一回で全部食べるのがデフォ) pic.twitter.com/VlD2LDL6Tf
— ンモーP (@nmop) March 24, 2018
意味ない写メ・ツイートシリーズ(笑)
— 十三まつり(本アカ) (@J_Matsuri13) May 31, 2015
西友で売ってるPBプレーンヨーグルト榛名酪農製。…榛名酪農ナメてた(笑)。意外と味いいヨーグルトだった。2011年の地震の後以降、明治ブルガリアヨーグルトしか基本食べてなかったから。新たな発見。 pic.twitter.com/kFcAAQdW4n
第8位 イオン生乳100%プレーンヨーグルト
第8位 イオン生乳100%プレーンヨーグルトでした。

第7位 イオントップバリュビフィズスプレーンヨーグルト
第7位 イオントップバリュビフィズスプレーンヨーグルトでした。

口当たりはなめらかで、味わいはまろやか。
酸味を抑えて、後味をさっぱり仕上げ、すっぱい味が苦手な方にもオススメなヨーグルト。
クリームが入っていたり、普通のヨーグルトと違うんですけどそれがプラス要素になっている。
デザート的なクリームみたいなリッチな感じがして美味しかった。
第6位 雪印メグミルクナチュレ恵
第6位 雪印メグミルクナチュレ恵でした。
内臓脂肪を減らすのを助けると言われているガセリ菌を使用。
やや強めの酸味で、舌触りはなめらか、乳酸菌の旨味を感じられる特徴的なヨーグルト。
コクもあって、酸味も強くて好みの味だった。
ガセリ菌とビフィズス菌、その2つが使われているというのも面白いと思いました。
第5位 小岩井乳業小岩井生乳だけで作った脂肪0ヨーグルト
第5位 小岩井乳業小岩井生乳だけで作った脂肪0ヨーグルトでした。
搾乳後に加熱殺菌などの処理をしない生乳を使用。
その特徴は最上級のなめらかさ!
酸味が少なく、ミルク感が味わえるヨーグルトです。
もの凄いなめらかさが特徴的で美味しかったです。
これはちょっと驚き! どうやって作ったのか気になる。メーカーに聞いてみたい。
第4位 明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
第4位 明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーンでした。
発売から約50年その美味しさは、今なお進化!
腸を守る働きをするLB81乳酸菌と良質な乳原料のみで作られている特保のヨーグルト。
コクもあるし、酸味もある。プレーンで食べても美味しいですし、ちょい足ししても間違いない美味しさ。
THE ヨーグルトという様な、ヨーグルトと言えばコレだなーていう様なヨーグルト。
酸味がしっかりしている。バランスがいい。相当研究されているみたいで、鬼に金棒的になっている。
第3位 西友みなさまのお墨付き生乳100%ヨーグルト
第3位 西友みなさまのお墨付き生乳100%ヨーグルト(プロバイオティクス)でした。

生乳100%ならではの、まろやかな味わいが特徴。
生きて長まで届くビフィズス菌を使用する等、健康と美味しさを兼ね備えたヨーグルト。
西友が独自で行った、消費者テストでは、支持率94.3%の高評価!
生乳の活き活きとした味が映えてきて、コク深いし食感もなめらか、ほど良い酸味もあって凄く美味しいです。
パッケージがリッチな感じ。見た目に合った味。バランスが取れていて美味しい。
第2位 ライフプレミアム信州あづみ野とろ~りなめらか生乳100%ヨーグルト
第2位 ライフ ライフプレミアム信州あづみ野とろ~りなめらか生乳100%ヨーグルトでした。
長野県産の生乳を100%使用したヨーグルトで、とろ~っとしたやさしい食感とコクがリッチな気分にさせてくれる逸品。
コクもしっかりあって、食べてて進んでいっちゃう。
ホテルで、朝食で出てくるようなヨーグルト。
『とろ~りなめらか』っていう名前の通り。凄く良くできている。
第1位 小岩井生乳100%ヨーグルト
第1位 小岩井乳業 小岩井生乳100%ヨーグルトでした。
最大の特徴である、なめらかさが支持され、30年以上のロングセラー!
しぼりたての牛乳のみで作られるヨーグルトは、長時間手間暇かけて作られた、極上の逸品!
王道で、最初からこういう味を見つけて追及してやっているって大変なんだろうなと思う。
なめらかさが、凄かった。コクもあってまた食べたい。
品が良い。
お寄り寄せしてでも食べたい絶品ご当地ヨーグルト
湯田牛乳公社 garaギリシャヨーグルト(岩手県西和賀町)
ギリシャヨーグルトとは、水切りをして濃縮した硬めのヨーグルト。
湯田牛乳公社のgaraギリシャヨーグルトは、2018年ご当地ヨーグルトグランプリプレーン部門最高金賞を獲得したほどの逸品!
宝塚牧場ヨーグルト島ざらめ入り(兵庫県宝塚市)
種子島産のサトウキビだけで作られた、ミネラル豊富な島ざらめを使用。
やさしい甘さとコクを加えた、生乳100%のヨーグルト。
道の駅川場田園プラザ プレミアムヨーグルト(群馬県)
道の駅#川場田園プラザ の「プレミアムヨーグルト」(税込1,800円)
— ぐんまちゃん家(公式) (@ginfo3) October 4, 2021
もう体感されましたか?
厳選された「はちみつ」「三温糖」「生クリーム」を使用した極上ヨーグルトは、口当たりなめらか?
上品な甘さが口の中いっぱいに広がります?
自分へのご褒美に、ご贈答品にもぴったり?✨ pic.twitter.com/PnNk7NYnNj
御礼で戴いてビックリした物
— リコ? (@rikoriko65) April 23, 2020
群馬県川場村の
道の駅 川場田園プラザの
プレミアムヨーグルト
濃厚でチーズみたい?
ここの道の駅 とても人気らしい pic.twitter.com/QlzVb4BlLa
まとめ
今回の記事では、2022年3月1日の『ラヴィット』で放送された、ヨーグルトランキングTOP10をまとめました。
ヨーグルト関連記事
【ヒルナンデス】ヨーグルトBEST12 お取り寄せ購入通販情報(10月1日)
【ポップアップ】ヨーグルトランキングTOP5くろうと番付ポップUP(2022年4月21日)
【林修のレッスン!今でしょ】豆乳ヨーグルトのレシピ 豆腐・豆乳・おからの食べ方(林修の今でしょ講座)2022年4月12日」
【家事ヤロウ】揚げヨーグルトの作り方 2021年話題のバズりレシピBEST20(12月28日)
【ヒルナンデス】万能ヨーグルトソースの作り方 ヨーグルトアレンジレシピ(10月1日)
ラヴィットランキング関連記事
【ラヴィット】コストコ冷蔵・冷凍食品ランキングTOP6(2022年2月28日)
【ラヴィット】牛角メニューランキングTOP10(2022年2月25日)
【ラヴィット】カードゲームランキングTOP5&カードゲームお取り寄せ先(2022年2月23日)
ラヴィット番組情報
明日の #ラヴィット! は…
— TBS『ラヴィット!』 (@tbs_loveit) February 28, 2022
/
「お試しSnow Man」略して #ためスノ 後半戦!
噂の冬アクティビティで、さっくん大はしゃぎ✨
さらに!
ヨーグルト ランキング!#アイロンヘッド 緊急参戦?
\
スタジオには #SnowMan #宮舘涼太 と #相席スタート山添 !#乙葉 も初登場!
お楽しみに? pic.twitter.com/AObaPhYKwU