2025年7月8日のテレビ朝日系列『家事ヤロウ』で放送された 日本人が好きな野菜ランキングBEST20の結果、順位、レシピを紹介します!
今回の『家事ヤロウ』では、5000人に調査した、日本人が好きな野菜ランキングを発表しました。
なす・トマト・玉ねぎ・キャベツ・きゅうりなど定番の野菜のほか、意外な野菜もランクイン⁉︎
芸能人おすすめアレンジレシピも!
この記事では、最強野菜ランキング結果を、番組放送に合わせてお届けします!
(画像出典:家事ヤロウ)
野菜ランキングトップ20

日本人が好きな野菜ランキングベスト20結果を発表!
第20位 ニラ
第20位 ニラ
とろとろ食感が人気!
にらたまスープ、ニラ醤油、ニラのおひたし(卵黄のせ)など
第19位 とうもろこし
第19位 とうもろこし
今が旬のトウモロコシは、例年より安く買えるそうです。
とうもろこしの芯と一緒に炊いて、とうもろこしご飯に!
農家さんによると、皮付きの場合、上まで触ってみて、実が入っているものがおすすめだそうです。
焼きとうもろこしのレシピ:熱湯で3分茹でて、フライパンで焼きながら麺つゆ大さじ2で味付けする。
すぐ食べない場合も、熱湯で茹でてから、冷凍保存がおすすめ。
第18位 白菜
第18位 白菜
「鍋のしなしな白菜にポン酢が合う!」
「キムチが大好き!」
という意見が出ていました。
第17位 かぼちゃ
第17位 かぼちゃ
「カボチャをレンチンして、ヨーグルト、ナッツ、ドライフルーツ、メープルシロップを混ぜて、カボチャサラダに!」
「いろんな料理の脇役にも、主役にもなれる!」
第16位 さつまいも
第16位 さつまいも
低GIで若い女性の間では干し芋も流行っています。
「さつまいものレモン煮。はちみつ、レモン、砂糖で煮たら美味しい!」
俳優の財前直見さんが、おすすめさつまいもレシピを教えてくれました↓

第15位 小松菜
第15位 小松菜
栄養価が高く、1年を通してお求めやすい価格です。
第14位 ネギ
第14位 ネギ
薬味ネギや白ネギなど。
ネギラーメン、ネギ牛丼などトッピングにたっぷり入れたい!という声も。
選ぶ時は、重いネギ=水分量が多くジューシー!
ネギは加熱すると甘みが増すので、焼きネギがおすすめだそうです。
農家さんおすすめ!ネギすき焼き:カットしたネギを立てて焼き、タレ、牛肉を入れて煮込む。
⒈しょう油(大さじ2)、酒(大さじ2)、水(大さじ2)、砂糖(小さじ2)、みりん(大さじ1)
を合わせて割下を作る
⒉ネギ(1本)を5cm幅に切る
⒊牛脂をひいた小さめの鍋にカットしたネギを縦に入れて焼く
⒋ 焼き目がついたら返して①を入れて加熱する
⒌牛肉(お好みの量)を入れて色が変わったら完成
第13位 ピーマン
第13位 ピーマン
ピーマン=苦いイメージでしたが、令和ではみずみずしく甘みがあるピーマンが増えています。
「ピーマンの肉詰めは、作業効率が良い!」
井上咲楽さんが、おすすめピーマンレシピを教えてくれました。

第12位 ほうれん草
第12位 ほうれん草
栄養価が高く、人気でした。
第11位 大根
第11位 大根
農家さんが大根の皮を使ったレシピを教えてくれました。
農家さんおすすめ!大根の皮のペペロンチーノ風:大根の皮を細切りして、オリーブオイル、鷹の爪、ニンニクなどを入れて炒める
⒈大根(1本)の皮を剥き、皮を細く切る
⒉フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れて火にかけ、ニンニク(1かけ)と鷹の爪(1本)を炒め、香りが出てきたら、切った大根の皮とベーコン(1パック)を炒める
⒊皮がしんなりして、火が通ったら完成!
第10位 もやし
第10位 もやし
圧倒的安さのもやし。
料理の手軽さも人気の理由です。
「レンチンして、ゆかりを混ぜるだけで一品に!」
第9位 きゅうり
第9位 きゅうり
ビタミンCやカリウムも含まれ、夏バテ防止にぴったり!
「きゅうり・ごま油・塩昆布で冷やして夏にぴったり!」
財前直見さんが、きゅうりの佃煮のレシピを教えてくれました↓

第8位 レタス
第8位 レタス
「袋に生ハム、ちぎったレタス、ほりにしのスパイスを入れて混ぜるだけで美味しい!」
第7位 なす
第7位 なす
「細切りして片栗粉をまぶし、茹でてめんつゆをかけるとよく絡む!」
井上咲楽さんが、なすの香味漬けのレシピを、一般の方がなすのナムルのレシピを教えてくれました↓

第6位 にんじん
第6位 にんじん
「レンチンして、潰して、ツナ、マヨネーズ、黒胡椒と混ぜると美味しい!」
「細切りして、たらこ、バター、白だしとあえると美味しい!」
財前直見さんの丸ごとにんじんステーキ:グリルでこんがり焼いた後、オリーブオイル、塩胡椒をふってさらに焼いたら、粉チーズをかけていただきます。
⒈にんじん(5本)を丸ごと魚焼きグリルで30分ほど焼く。
⒉竹串で穴を開けたらオリーブオイル(100ml)、塩こしょう(少々)をかけて
時々裏返しながら更に7分ほど焼く。
⒊仕上げに粉チーズ(少々)をかけたら完成!
第5位 じゃがいも
第5位 じゃがいも
「レンチンしてバター、塩辛(または明太子)をのせると美味しい!」
第4位 ブロッコリー
第4位 ブロッコリー
品種改良で茎も甘くなり、タンパク質もとれるので、筋トレをしている人にも大人気!
農家さんおすすめ!ブロッコリーのオイスター漬け:ブロッコリーは房より茎の方が甘くて美味しいので、茎も茹でて漬け込みます。
⒈カットして塩茹でしたブロッコリー(1/2)を袋に入れる
⒉ごま油(大さじ1)、オイスターソース(小さじ1)、鶏ガラスープの素(少量)いりごま(適量)を加えて全体に馴染ませる
⒊冷蔵庫で一晩寝かせたら完成
第3位 玉ねぎ
第3位 玉ねぎ
「切り込みを入れた玉ねぎを丸ごとレンチンして、鰹節、ポン酢醤油などをかけたら美味しい!」
「切り込みを入れて薄力粉・卵・コーンフレークをまぶして、丸ごと揚げたら美味しい!」
玉ねぎの皮をに出して、保湿剤を加えると、天然日焼け止めに!
財前直見さんが玉ねぎグラタンのレシピを教えてくれました↓

第2位 トマト
第2位 トマト
井上咲楽さんが、トマトと目玉焼きのとろとろのレシピを教えてくれました↓

農家さんのおすすめ!トマト納豆飯:ざく切りしたトマト、納豆、ポン酢を混ぜる。
⒈納豆(1パック)に付属のタレを入れて混ぜる
⒉トマト(1個)を角切りにして納豆と合わせる
⒊ポン酢(大さじ1)を加えて混ぜたら、ご飯にのせて塩昆布をかけたら完成
第1位 キャベツ
第1位 キャベツ
生でもよし、煮てよし、焼いてよし!
最強万能野菜です。
ネクストブレーク野菜6選
- ズッキーニ:アルミホイルにのせ、トマト、チーズをのせて焼くだけで美味しい!
- ミョウガ:ネギのように刻んで冷奴やそうめんに!
- ニンニク:パンチ力がある!白だしで和風ペペロンチーノに。
- 菜の花:辛子和えにしたり。
- モロヘイヤ:茹でて醤油と鰹節をかけるだけで美味しい!ねばねば食感アップ!
- 豆苗:阿佐ヶ谷姉妹イチオシ!
まとめ
『家事ヤロウ』で放送された野菜ランキングBEST20の結果、順位をまとめました。
好きな野菜は何位にランクインしましたか?
アレンジも、ぜひ参考にしたいと思います。
以前放送された、おにぎりの具・味噌汁の具材ランキングです↓