2025年4月26日の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で放送された、発酵食品3姉弟博士ちゃんの 納豆カリカリチーズのレシピ、作り方、コツを紹介します。
今回の博士ちゃんは、姉妹、弟3人揃って発酵食品が大好きな発酵食品博士ちゃんが、腸活にも良い発酵食品を教えてくれました。
キムチ×ヨーグルト、納豆×砂糖、味噌×チョコレートなど、意外な組み合わせで美味しくなる発酵食品や、サンドウィッチマンに贈る発酵メニューが登場!

【博士ちゃん】納豆カリカリチーズのレシピ 発酵食品3姉弟
Course: 発酵食品Cuisine: 納豆カリカリチーズ2
servings5
minutes10
minutes15
minutes2025年4月26日発酵レシピ。分量は私が番組を見て、目分量で予想した目安です。
材料
薄力粉 50〜100gくらい
マヨネーズ 大さじ1〜
水 50〜100ccくらい
納豆 1パックくらい
ピザ用チーズ 適量20gくらい
塩コショウ 適量
オリーブオイル 適量
作り方
- 薄力粉にマヨネーズ、水を混ぜる
- 納豆、チーズ、胡椒、塩を混ぜる
- フライパンにオリーブオイルをひき、生地を広げて両面きつね色になるまで焼く
- 食べやすくカットして、お好みでポン酢や梅酢につけていただく
メモ
- 発酵食品の納豆×乳酸菌のチーズで腸活!乳酸菌は善玉菌の餌に!納豆菌は寒さ(-80度まで)や熱に強いので焼いてもOKです。
砂糖納豆
砂糖納豆は、納豆1パックに砂糖小さじ1杯を加えてよく混ぜます。
よく混ざったら、付属のタレを混ぜていただきます。
砂糖を加えるとナットウキナーゼの生成が促進され、ネバネバが強くなり胃酸に強い納豆になります。
ちなみに納豆は424回混ぜるとより美味しくなるそうです!
まとめ
『博士ちゃん』で放送された、発酵食品3姉弟博士ちゃんの レシピ、作り方、コツをまとめました。
ぜひ試してみたいです♪
今回のレシピです↓
【博士ちゃん】アボカド味噌汁のレシピ 発酵食品3姉弟2025年4月26日
【博士ちゃん】チョコ煮込みうどんのレシピ 発酵食品3姉弟2025年4月26日
【博士ちゃん】納豆カリカリチーズのレシピ 発酵食品3姉弟2025年4月26日
博士ちゃん関連記事一覧
博士ちゃん番組情報
番組名:サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
放送局:テレビ朝日系列
出演者:芦田愛菜、伊達 みきお(サンドウィッチマン)、富澤 たけし(サンドウィッチマン)ほか
公式HP:サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん