2025年4月25日のテレビ朝日系列『DAIGOも台所(ダイゴも台所)』で放送された、山本ゆりさんのレシピ「鶏のうまだれ蒸し&豆苗とトマトのサラダ」の作り方を紹介します!
今回のDAIGOも台所(だいごも台所)では、人気料理研究家山本ゆりさんの初心者でもできる簡単レシピが放送されました。
毎週金曜日は「ボクでもできる金曜日」と題して、DAIGOさんが一人で作るレシピに挑戦します。
今回は山本ゆりさんの「鶏のうまだれ蒸し&豆苗とトマトのサラダ」のレシピに挑戦しました。
(画像はイメージです)

【DAIGOも台所】鶏のうまだれ蒸し&豆苗とトマトのサラダ山本ゆりさんのレシピ(2025年4月18日)
Course: メイン, サラダCuisine: 鶏のうまだれ蒸し, 豆苗とトマトのサラダDifficulty: 簡単Servings
1
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesTotal time
15
minutes2025年4月25日のテレビ朝日系列『DAIGOも台所(ダイゴも台所)』で放送された、山本ゆりさんのレシピ「鶏のうまだれ蒸し&豆苗とトマトのサラダ」の作り方
材料
- 【鶏のうまだれ蒸し】
鶏もも肉 1枚(300g)
塩 少量
こしょう 適量
万能ねぎ(小口切り) 1本
いりごま(白) 適量
- 【たれ】
砂糖 大さじ1+1/2
酒 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ2
ごま油 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/4(チューブの場合2cm)
おろししょうが 小さじ1/4(チューブの場合2cm)
- 【豆苗とトマトのサラダ】
豆苗 1パック(200g)
トマト 1個(100g)
ツナ缶 1缶(70g)
すりごま(白) 小さじ3
顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1
ぽん酢 小さじ2
作り方
- たれの砂糖、酒、しょうゆ、ごま油、おろしにんにく、おろししょうがを合わせる。
- 鶏もも肉は筋を切って厚みを均一にし、塩、こしょうをふって耐熱皿にのせ、1を全体に回しかけ、ラップの両端をあけてかけ、600Wの電子レンジで6分加熱する。
- 豆苗は3等分に切って水に軽くさらして水気を取り、トマトは一口大に切る。
- 2を取り出し、たれをよくからめて粗熱を取る。
- ボウルにツナを油ごと入れ、すりごま、鶏ガラスープの素、ぽん酢を加え、豆苗、トマトを加えて和えて器に盛る。
- 4の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、万能ねぎの小口切り、いりごまをふり、5を添えれば完成!
メモ
- 山本ゆりさんの初心者でも簡単に作れる料理
まとめ
今回の記事では、『DAIGOも台所(だいごも台所)』で放送された、山本ゆりさんのレシピ「鶏のうまだれ蒸し&豆苗とトマトのサラダ」の作り方をまとめました。
ぜひ試してみたいと思いました。