2025年2月21日のテレビ朝日系列『DAIGOも台所(ダイゴも台所)』で放送された、山本ゆりさんのレシピ「鶏みそ焼き(鶏味噌焼き)」の作り方を紹介します!
今回のDAIGOも台所(だいごも台所)では、人気料理研究家山本ゆりさんの初心者でもできる簡単レシピが放送されました。
毎週金曜日は「ボクでもできる金曜日」と題して、DAIGOさんが一人で作るレシピに挑戦します。
今日は山本ゆりさん考案!三重県松坂市の名物グルメ鶏焼き肉をアレンジした「鶏味噌焼き」に挑戦しました。
(画像はイメージです)

【DAIGOも台所】鶏味噌焼き(鶏みそ焼き)のレシピ 山本ゆりさん
Course: 鶏みそ焼きCuisine: 鶏味噌焼き, 鶏みそ焼きServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesCalories(一人前)
420
kcalTotal time
15
minutes山本ゆりさんの初心者料理。三重県松坂市の名物グルメ鶏焼き肉をアレンジ!(調理時間は漬け込み時間を除く。)
材料
鶏もも肉 1枚(350g)
キャベツ 1枚
サラダ油 小さじ2
- 【漬けだれ】
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
合わせみそ 大さじ2
豆板醤(トウバンジャン) 小さじ1/2
ごま油 小さじ1
おろしにんにく 小さじ1/2(チューブの場合4cm)
おろししょうが 小さじ1/2(チューブの場合4cm)
作り方
- キャベツはざく切りにして水につけ、ザルに上げて水気がついたまま冷蔵庫に入れておく。
★Point キャベツは水につけすぎると栄養が流れ出てしまうので、ちょっとつけたらザルに上げる。 - 袋に漬けだれの材料(砂糖、みりん、酒、しょうゆ、みそ、豆板醤、ごま油、おろしにんにく、おろししょうが)を入れて合わせる。
- 鶏もも肉を一口大に切って2に加えてもみ込み、15分以上おく。
- フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、3を弱火~中火で焼き、こんがりしたら裏返し、2~3分焼いて火を通す。
- 4の鶏みそ焼きを器に盛り、キャベツを添えたら完成!
まとめ
今回の記事では、『DAIGOも台所(だいごも台所)』で放送された、山本ゆりさんのレシピ「鶏みそ焼き」の作り方をまとめました。
ぜひ試してみたいと思いました。