Language

【朝メシまで】世界遺産の美味しい朝メシランキング結果・順位|4月16日

スポンサーリンク
世界遺産で食べたい朝メシランキング グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年4月16日の『朝メシまで。(朝飯まで)』で放送された、世界遺産の美味しい朝メシ朝メシランキング結果、店舗・メニュー情報を紹介します!

今回の「朝メシまで」では、世界遺産で食べたい朝飯ランキングが特集されました。

外国人500人がガチで投票!「日本の世界遺産で食べたい朝飯ランキング」順位、結果をまとめます。

(画像出典:テレビ朝日)

スポンサーリンク

世界遺産の美味しい朝メシランキング

日本の世界遺産で食べたい朝飯を、外国人が投票した結果を紹介します!

第9位 【富士山】金精軒 富士茶庵(ふじさあん)おにとん御前

第9位 【富士山】金精軒 富士茶庵(きんせいけんふじさあん)おにとん御膳

2013年世界文化遺産に登録された富士山。

特に4月は桜と富士山のコラボを見るために、多くの外国人が訪れます。

そんな富士山のそばで食べられるのが、富士山庵のおにとん御膳です。

おにぎり2個は6種類から選べます。

【住所】山梨県富士吉田市下吉田2丁目4−28

【TEL】0555-23-2525

【営業時間】9時00分~17時00分

【定休日】水曜日

第8位 【姫路城】まねき食品 たけだの穴子めし

第8位 【姫路城】まねき食品 たけだの穴子めし まねき本店

日本で初めて世界文化遺産に登録された白鷺城こと姫路城。

春の特別公開は4月25日までです。

そんな姫路城で食べられるお弁当が、秘伝のタレで煮込んだ穴子めしです。

ご飯の上に、穴子がまるまる1枚のっています。

【住所】兵庫県姫路市駅前町363−1

【TEL】079-223-8652

【営業時間】9時00分~20時00分

第7位 【厳島神社】ホテル宮島別荘 フレンチトースト

第7位 【厳島神社】ホテル宮島別荘 フレンチトースト(朝食ビュッフェ)

597年創建と言われ、年間64万人の外国人が訪れる人気世界文化遺産です。

そんな宮島にあるホテル宮島別荘では、地産地消にこだわった朝食ビュッフェがいただけます。

こだわりのフレンチトーストは、世界遺産の島でとれたハチミツをかけていただきます。

第6位 【知床】知床食堂 黒ハモ丼

第6位 【知床】知床食堂 黒ハモ丼

北海道・知床は、豊かな生態系と生物の多様性が評価され、2005年に世界自然遺産に登録されました。

3000種類を超える野生動物たちも見どころ!

シマフクロウや絶滅危惧種のタンチョウ、これからの時期は海で鯨や鯱が観察できるホエールウォッチングが楽しめます。

根室海峡でとれた魚介類があがる羅臼漁港そばにある知床食堂からは、国後島や冬場は流氷なども見られます。

メニューのほとんどは羅臼漁港で仕入れたものを使用しています。

黒ハモという深海に生息する希少な魚を使った朝メシが、黒ハモ丼です。

【住所】北海道目梨郡羅臼町本町361−1 2F 道の駅深層館1F

【TEL】0153-87-4460

【営業時間】8時00分~18時30分

第5位 【京都】本家第一旭 特製ラーメン

第5位 【京都】本家第一旭 特製ラーメン 

古都京都では、17の神社仏閣が世界遺産に登録されています。

そんな京都で早朝6時から行列ができる、本家第一旭では、中大貫という国産豚のゲンコツで出汁をとっています。

京都のすっきりしたキレのある醤油をあわせた特製ラーメンは、豚骨と醤油の旨みが合わさり、飲み干してしまう外国人も多いそうです。

【住所】京都府京都市下京区東塩小路町845

【TEL】075-351-6321

【営業時間】6時00分~1時00分

【定休日】木曜日

第4位 【日光東照宮】油源(あぶらげん)ゆばちらし弁当

第4位 【日光東照宮】油源(あぶらげん)ゆばちらし弁当

創建から408年、103の遺産が集まる場所として、1999年に日光の社寺として世界文化遺産に登録されました。

日光東照宮のそばにある油源の名物は、日光名物湯波です。

2重に重なる湯波は食べ応えがあります。

駅弁として購入できるのが、駅で購入できる、ゆばちらし弁当です。

【住所】栃木県日光市上鉢石町1028−3(油源)

【TEL】0288-54-1627

【営業時間】9時00分~17時00分

【定休日】水曜日

第3位 【軍艦島】OceanResort Nomon長崎

第3位 【軍艦島】OceanResort Nomon長崎 

軍艦島こと端島は、炭鉱の島として栄え、1960年代には最も人口密度の高い島として知られていました。

軍艦島のある長崎から海沿いを走ってアクセスできるホテルOceanResort Nomon長崎 では、軍艦島を眺めながら朝食がいただけます。

第2位 【高野山】宿坊恵光院(えこういん)精進料理

第2位 【高野山】宿坊恵光院(えこういん)精進料理

空海が開いた真言密教の聖地、高野山。

約700名の僧侶が修行を行っています。

2004年に世界遺産に登録され、年間140万人の人が訪れるそうです。

宿坊恵光院は外国人に特に人気で、和室から1泊20万円ほどするスイートルームもあります。

夜には奥之院を巡るナイトツアーも開催されます。

そんな恵光院で提供される朝メシは、動物性のものを一切使わない精進料理です。

ご飯は五穀米にとろろをかけて食べ応えアップ!

おかずは、がんもどきの煮物などがいただけます。

第1位 【白川郷】白川郷の湯の朝食

朝メシまで世界遺産朝飯

第1位 【白川郷】白川郷の湯の朝食

白川郷は江戸末期から明治時代に建てられた合掌造りが今も建ち並び、日本の原風景が見られます。

1995年世界文化遺産に登録され、年間65万人以上の外国人観光客が訪れています。

毎年秋に行われる一斉放水も見どころです。

そんな白川郷で人気なのが、集落で唯一の温泉宿・白川郷の湯で食べられる朝食です。

甘鯛の干物とはんぺん、小鉢8品、和が詰まった朝飯でした。(宿泊者限定)

白川郷の湯 朝食付き13,500円〜

朝メシまで。の記事一覧

これまでの朝メシまでの記事一覧です↓

朝メシまで番組情報

番組名:朝メシまで。
放送局:テレビ朝日系列
出演者:児嶋一哉(アンジャッシュ)、ウエンツ瑛士 ほか
公式HP:朝メシまで。