2025年8月28日のNHK放送『あさイチ』みんなゴハンだよで放送された、コンチュリョンさんの「冷やし水ギョーザ(韓国ピョンス)」のレシピを紹介します!
今回のあさイチ みんなゴハンだよは、韓国料理研究家のコンチュリョンさんが登場!
鶏ひき肉、木綿豆腐、きゅうりなどを市販のギョーザの皮で包み、ゆでたあと氷水で冷やす韓国風冷やし水餃子「ピョンス」のレシピを教えてくれましたので、紹介したいと思います!
しょうゆ、酢、砂糖を合わせた韓国だれ「チョカンジャン(酢醤油)」につけていただきます。
コン・チュリョンさんは、モランボン流(韓国家庭料理の流派)ジョン・キョンファさんの次女で、ご自身もモランボンの料理教室の講師を務めていらっしゃいます。
(画像出典:NHK)

【あさイチ】冷やし水ギョーザ(韓国ピョンス)のレシピ コンチュリョンさん
Course: 韓国料理Cuisine: 韓国ピョンス, 冷やし水ギョーザ, 冷やし水餃子Servings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesTotal time
15
minutes2025年8月28日みんなゴハンだよ(25個分)
材料
木綿豆腐 70g(約1/4丁)
きゅうり 40g
白菜キムチ 70g
干ししいたけ 1枚
ねぎ(みじん切り)10g
鶏ひき肉 150g
ギョーザの皮 25枚
塩 少々
こしょう 少々
- 【A】
酒 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
おろしにんにく 少々
- 【B】
しょうゆ 大さじ3
酢 大さじ1
砂糖 小さじ1/3
作り方
- 豆腐はキッチンペーパーで包み、皿にのせ、豆腐の上に数枚の皿を重ねてのせておもしにし、冷蔵庫に入れて3時間ほど水切りをして(目安は豆腐が40gくらいになるまで)、ざるに入れて手で押しつけてこす。
★Point あんがべちゃっとならないよう、豆腐はしっかり水切りする。電子レンジ(500W)で水切りする場合は、電子レンジ対応のキッチンペーパーに包み、約3分間かけ、取り出したら新しい紙タオルで包んで冷ます。 - きゅうりは短めの細切りにして塩(少々)であえ、しんなりしたら水けを絞る。
- 白菜キムチはみじん切りにして水けを絞る。
- 干ししいたけは水につけて戻し、石づきを除いてみじん切りにする。
- ねぎはみじん切りにする。
- ボウルに鶏ひき肉、【A】を入れて混ぜ、ざるでこした1の豆腐を加えてよくあえる。
★Point 豆腐をきちんと混ぜた後に、野菜を加える。 - きゅうり・白菜キムチ・干ししいたけ・ねぎを加えて全体を混ぜ合わせ、塩・こしょう(各少々)で味を調える。
- ギョーザの皮の中央に7を小さじ1量のせ、皮のふちをくるりと一周水でぬらし、対面をつまんでくっつけ、90度回し、対面をつまんで十字になるようにくっつけて包む。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かして8のあんを手早く入れ、強火で3~4分間ゆで、取り出して氷水に入れ、よく冷やす。
- 【B】を合わせて韓国だれ「チョカンジャン(酢醤油)」をつくる。
- 器に氷水を張り、9の水ギョーザを盛りつけ、彩りにチャービルや細ねぎなどをお好みでトッピングし、10のチョカンジャンを添えて完成!
メモ
- コンチュリョンさんの韓国料理
まとめ
『あさイチ』みんなゴハンだよで放送された、コンチュリョンさんの「冷やし水餃子(韓国ピョンス)」の作り方を紹介しました。
ぜひ試してみたいと思います♪
前回のレシピです↓