2025年8月25日のNHK放送『あさイチ』で放送された、食べる養生・薬膳 長芋のとろろごはんのレシピを紹介します!
今回のあさイチは、”食べる養生”と題して、薬膳レシピが特集されました。
「気が足りない」お疲れタイプの人は、余力のあるときに冷凍長芋を作っておいて、手早く簡単に調理!“気”を補う働きがある長芋を、すりおろし器を使わず、簡単とろろに。
体質別におすすめの薬膳レシピを教えてくれましたので、紹介したいと思います!
(画像出典:NHK)

【あさイチ】長芋のとろろごはんのレシピ 食べる養生・薬膳
Course: 薬膳Cuisine: 長芋のとろろごはんServings
1
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesTotal time
15
minutes2025年8月25日放送薬膳レシピ
材料
長芋(冷凍)100g
白だし 150ml
削り節(かつお) 適量
ごはん 適量
作り方
- 長芋は皮をむいて5ミリ幅の輪切りにし、水けをふき取り、保存袋に入れて冷凍しておく。
- 鍋に白だし、冷凍した長芋を入れ、中火にかけ、沸騰したらふたをし、3分間煮る。
- ふたを開け、長芋をお玉の裏でとろみが出るまでつぶす。
- ごはんにかけ、その上に削り節(かつお)をかける。
メモ
- あさイチ食べる養生のレシピ。
まとめ
『あさイチ』食べる養生、薬膳レシピ を紹介しました。
ぜひ試してみたいと思います♪
今回のレシピです↓