2024年12月10日の『あさイチ』で放送されたKiraKiraキッチン(キラキラキッチン)冬の煮込み料理 荻野聡士シェフの和食レシピ 「鶏の粕汁(鶏のかす汁)」の作り方を紹介します!
今回の「あさイチ」では、KiraKiraキッチンで今の季節にぴったりな冬の煮込み料理が特集されました。
一流シェフ(中国料理 山野辺仁さん、日本料理 荻野聡士さん、フランス料理秋元さくらさん)が、俳優の松重豊さんに伝授!
この記事では、荻野聡士シェフの 鶏のかす汁のレシピをまとめます!
(画像出典:NHK)
 
					【あさイチ】鶏のかす汁のレシピ 荻野聡士シェフ冬の煮込み料理
Course: 煮込み料理Cuisine: 鶏のかす汁, 鶏の粕汁Servings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesTotal time
20
minutesKiraKiraキッチン(2〜3人前)
材料
- 鶏もも肉(ひと口大のそぎ切り)1枚(250g) 
- 塩 ひとつまみ 
- 大根(厚さ5mmのいちょう切り)50g 
- にんじん(厚さ5mmのいちょう切り)30g 
- 里芋(ひと口大の乱切り)2個 
- こんにゃく(短冊切り)40g 
- しめじ 60g 
- ごぼう(ささがき/水にさらす)20g 
- 油揚げ(細切り)20g 
- だし 850ml 
- A
- 干ししいたけ(戻して細切り、30分ほど水につけて戻す)3枚 
- 水(戻し汁は全量とっておく)150ml 
- B
- 酒かす 110g 
- みそ 15g 
- うす口しょうゆ 小さじ1と1/2 
- みりん 小さじ1と1/2 
- しょうゆ 小さじ1 
- 塩 小さじ1/6 
- 仕上げ
- 青ねぎ(斜め薄切り)適量 
- ゆずの皮(みじん切り)適量 
作り方
- 具材をそれぞれ切る。
- 鍋にだし・しいたけの戻し汁(全量)・大根・にんじん・里芋・こんにゃく・しめじ・ごぼう・干ししいたけ・油揚げを入れて強火にかけ、しっかり沸騰したら中火に落とし13分ほど煮る。
- カットした鶏もも肉に塩をふり、軽くもむ。
- フッ素樹脂加工のフライパンに、鶏肉の皮目を下にして並べ、 強火にかけ、3分ほど皮目だけを焼いて取り出す。
- ボウルにBを入れて混ぜ、2の鍋の煮汁で溶き伸ばす。
- 5を鍋に入れ、弱火に落として5分ほど煮る。
- 4のの鶏肉を加えて弱火のまま10分ほど煮込む。
 ★Point 途中、煮汁が煮詰まり過ぎたら適宜だし(分量外)を足す。竹串などで大根とにんじんのかたさを確認する。一度冷めるまで置く方が味がなじんでおいしい!
- 青ねぎを入れてひと混ぜする。
- 器にもって、ゆずを散らす。
まとめ
『あさイチ』で放送されたKiraKiraキッチン(キラキラキッチン)荻野聡士シェフの冬の煮込み料理レシピ 「鶏の粕汁」の作り方を紹介しました。
今回紹介されたレシピです↓
【あさイチ】豚バラとネギの白湯煮込み(パイタン煮込み)のレシピ 山野辺仁シェフ冬の煮込み料理 KiraKiraキッチン|12月10日
