Language

【相葉マナブ】塩昆布和えトマトの冷製パスタのレシピ トマトで旬の産地ごはん2025年7月27日

スポンサーリンク
塩昆布あえトマトの冷製パスタ グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年7月27日のテレビ朝日系列『相葉マナブ』で放送された旬の産地ごはん 神奈川県川崎市のトマトアレンジレシピ 塩昆布あえトマトの冷製パスタの作り方を紹介します!

今回の相葉マナブでは、旬の産地ご飯で、神奈川県川崎市で栽培されるトマト”桃太郎”が特集されました。

「桃太郎」は甘みとうまみが強く、酸味も適度にありバランスのいい品種だそうです。

この記事では、塩昆布和えトマトの冷製パスタのレシピをまとめます!

トマトの絶品料理を、地元の方や名店、料理研究家から学びました。

(画像出典:テレビ朝日)

【相葉マナブ】塩昆布和えトマトの冷製パスタのレシピ トマトで旬の産地ごはん
スポンサーリンク

【相葉マナブ】塩昆布和えトマトの冷製パスタのレシピ トマトで旬の産地ごはん

Recipe by NEWS123Course: トマトCuisine: 塩昆布和えトマトの冷製パスタ, 塩昆布あえトマトの冷製パスタ
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Total time

15

minutes

旬の産地ごはん2025年7月27日のトマトレシピ。

材料

  • 塩昆布和えトマト(作りやすい分量)
  • トマト 4個

  • 塩昆布 15g

  • 冷製パスタ
  • 塩昆布和えトマト 上記の半量程度

  • オリーブオイル 大さじ2

  • レモン汁 1/4個分

  • おろしにんにく 小さじ1/4

  • コショウ 小さじ1/4

  • パスタ(カッペリーニ)160g

  • 大葉 2枚

作り方

  • トマトはヘタを取って一口大に切る
  • トマトを入れたボウルに塩昆布を入れてあえる
  • 2にオリーブオイル、レモン汁、おろしにんにく、コショウを混ぜる
  • パスタを表示時間より1分長く茹でる(1%の塩分濃度の湯)
  • パスタを湯切りし、冷水でしめ、しっかり水気を切る
  • パスタを3と和え、皿に盛り、千切りした大葉をのせる

メモ

  • トマトレシピ。

まとめ

『相葉マナブ』で放送されたトマトレシピ 塩昆布和えトマトの冷製パスタの作り方を紹介しました。

今回のレシピです↓

相葉マナブの記事

相葉マナブの番組情報

番組名:相葉マナブ
放送局:テレビ朝日系列
放送時間:毎週日曜日 18時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)、澤部佑(ハライチ)ほか
公式HP:相葉マナブ公式HP