Language

【相葉マナブ】失敗しないすき焼きのレシピ 日本橋ゆかり野永さん矢切ねぎ料理(千葉県松戸市)|2月23日

スポンサーリンク
すき焼き グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年2月23日のテレビ朝日系列『相葉マナブ』で放送された 千葉県松戸市の矢切ねぎアレンジレシピ 日本橋ゆかり野永さんの失敗しないすき焼きのレシピを紹介します!

今回の相葉マナブでは、旬の産地ご飯で、千葉県松戸市で栽培される矢切ねぎが特集されました。

収穫量が少ないため、“幻のネギ”とも呼ばれており、太くてやわらかく美味しい矢切ネギを使った料理を、地元の方や名店、料理研究家から学びました。

この記事では、矢切ネギで!日本橋ゆかり野永さんすき焼きのレシピをまとめます!

(画像出典:テレビ朝日)

【相葉マナブ】失敗しないすき焼きのレシピ 日本橋ゆかり野永さん矢切ねぎ料理
スポンサーリンク

【相葉マナブ】失敗しないすき焼きのレシピ 日本橋ゆかり野永さん矢切ねぎ料理

Recipe by NEWS123Course: ねぎ料理Cuisine: すき焼き, 失敗しないすき焼き
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Total time

15

minutes

千葉県松戸市で栽培される矢切ねぎで!

材料

  • 牛薄切り肉(すき焼き用)200g

  • 長ねぎ 2本

  • 玉ねぎ 1個

  • しいたけ 4個

  • 焼き豆腐 150g

  • 砂糖 10g

  • 牛脂 1個

  • 割下
  • 砂糖 50g

  • しょうゆ 200g

  • 本みりん 150g

  • 水 50g

作り方

  • 割下の材料をボウルに入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜておく
  • ねぎを1cm幅の斜め切りにする(ひと口大の3〜4cmに切る)
  • 玉ねぎは縦半分に切り、放射状にひと口大に切る(16等分のくし切り)
  • しいたけは縦4等分、焼き豆腐は8等分に切る
    ★Point 具材はひと口大に切り分けることで、火の通りが均一になり、食べやすくなる
  • 鍋に牛脂を入れて中火にかけ、溶けてきたら砂糖5gを入れ、肉を入れ、中火で焼く(あまりいじらない)
    ★Point 砂糖を入れて焼くと肉が硬くなるのを防いで柔らかく仕上がる!
  • 片面がの色が変わったら上下を返し、砂糖5gをかけ、割下大さじ3を回しかける
  • 肉が焼けたら1度火を止め、肉を脇に寄せ、しいたけ、焼き豆腐、長ネギの白い部分、玉ねぎを並べ、割下適量を入れる
  • 鍋を弱めの強火にかけ、玉ねぎが半透明になるまで約10分ほど煮る
  • ネギの青い部分を加え、煮汁をかけながら3分ほど煮て、火が通ってくたっとなったら完成!

まとめ

『相葉マナブ』で放送された矢切ねぎレシピ すき焼きの作り方を紹介しました。

今回のレシピです↓

相葉マナブの記事

相葉マナブの番組情報

番組名:相葉マナブ
放送局:テレビ朝日系列
放送時間:毎週日曜日 18時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)、澤部佑(ハライチ)ほか
公式HP:相葉マナブ公式HP