2025年2月16日のテレビ朝日系列『相葉マナブ』で放送された 広島県の牡蠣アレンジレシピ カキの味噌汁のレシピを紹介します!
今回の相葉マナブでは、”広島の名産!美味しい牡蠣を食べ尽くす”と題して、広島県横島の漁師さんから教わる牡蠣レシピが特集されました。
横島は牡蠣の栄養となるプランクトンが豊富なため身入りが良く、大きい牡蠣ができるそうです!
この記事では、牡蠣の味噌汁のレシピをまとめます!
(画像出典:テレビ朝日)

【相葉マナブ】牡蠣の味噌汁のレシピ 広島牡蠣レシピ
Course: 牡蠣Cuisine: 牡蠣の味噌汁, カキの味噌汁Servings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesTotal time
15
minutes広島県横島の漁師さんから学ぶ牡蠣レシピ。
材料
むき身牡蠣(さっと洗って水気を拭いておく) 8個
昆布だし 600mL
大根(いちょう切り) 120g(約5cm)
にんじん(半月切り) 小1/2本
白菜(ざく切り) 1/8株
長ネギ(斜め切り) 1本
厚揚げ(5~6mm厚さに切る) 1/2枚
バター 20g
味噌 60g(大さじ3~4)
青ネギ(小口切り)
作り方
- 沸騰した昆布だしに牡蠣の身を入れ、1分半煮る
- いったん牡蠣とだしをボウルに移す
- 牡蠣をバターをひいた鍋で炒める
- 3に野菜、厚揚げも加えて炒める
- 出汁を戻し入れ、蓋をして5分ほど煮る
- 野菜に火が通ったら、味噌を溶き入れる
- 器に盛り、青ネギを散らす
まとめ
『相葉マナブ』で放送された牡蠣レシピ 牡蠣の味噌汁の作り方を紹介しました。
今回のレシピです↓
【相葉マナブ】カキフライのレシピ 卵を使わない牡蠣フライ!広島牡蠣レシピ|2月16日
【相葉マナブ】牡蠣のお好み焼きのレシピ 広島牡蠣レシピ|2月16日