2024年10月6日のテレビ朝日系列『相葉マナブ』で放送された 秋のさんま祭り!菰田欣也さんのサンマのアレンジレシピ さんまチャーハンの作り方を紹介します!
今回の相葉マナブでは、旬のさんまで作る、名店、料理研究家から学ぶレシピが特集されました。
この記事では、秋刀魚炒飯を紹介したいと思います!
(画像出典:テレビ朝日)
 
					【相葉マナブ】さんまチャーハンのレシピ 菰田欣也さん秋のさんま祭り
Course: さんまCuisine: さんまチャーハン, 秋刀魚炒飯Servings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesTotal time
15
minutesさんまレシピ。
材料
- さんま 2尾 
- 酒 大さじ1 
- ネギの青い部分 適量 
- 卵 2個 
- ごはん 300g 
- 塩 小さじ1/4 
- コショウ 少々 
- しょうゆ 小さじ1 
- オイスターソース 小さじ1/3 
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/3 
- 砂糖 ひとつまみ 
- 長ネギ(白い部分は薄い斜め切り、青い部分は臭み消しに使う)1本 
- 大葉(粗みじん切り) 10枚 
- 大根の鬼おろし 100g分 
- サラダ油 大さじ1 
作り方
- さんまの頭を落とし、2等分に切り、耐熱皿にのせたら、酒を回しかけ、ネギの青い部分をのせる
- 1にラップをして3分加熱したら、ネギを取り除き、身から骨を外してほぐしておく
- 油をひいていないフライパンでさんまの身を中火で炒めて水分を飛ばしたら、いったん取り出す
 ★Point 水分を飛ばすことでさんまの味が凝縮される
- 大根の皮を剥き、鬼おろしにする(粗い大根おろし)
- フライパンにサラダ油をひき、卵を割り入れ、白身が固まりフチが茶色くなるまで焼く
- 卵の上にご飯を加えて箸で混ぜながら炒める
- さんまの身を加えて炒める
- 塩コショウ、鶏がらスープの素、しょうゆ、オイスターソース、砂糖、薄めの斜め切りにした長ネギを加えて炒める
- 粗みじん切りした大葉、大根の鬼下ろしを加えて炒めたら完成!
まとめ
『相葉マナブ』で放送された 秋のさんま祭りのレシピ さんまチャーハンの作り方を紹介しました。
今回のレシピです↓
【相葉マナブ】衝撃のさんまパスタのレシピ サローネ弓削シェフの秋のさんま祭り|10月6日
【相葉マナブ】さんまとさつまいものアヒージョのレシピ ジョーさん。秋のさんま祭り|10月6日
【相葉マナブ】シンさんますき焼きのレシピ 秋のさんま祭り|10月6日
【相葉マナブ】さんまの炊き込みご飯のレシピ 鈴なり村田シェフ秋のさんま祭り|10月6日
【相葉マナブ】さんま汁のレシピ 鈴なり村田シェフ秋のさんま祭り|10月6日

