【新日本男児と中居】ハイボールの作り方 一般的ウイスキーも氷・グラス・混ぜ方でアップグレード!(8月22日)

スポンサーリンク
ハイボール エンタメ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2020年8月22日(8月21日土曜深夜)の『新・日本男児と中居』では、おうちハイボールを極めた男児が登場しました。

年間約1トンのハイボールを飲むという高崎さんが、家飲みハイボール用のウイスキーを4分類!

安いウイスキーでも、氷・グラス・炭酸・混ぜ方で超絶品ハイボールになるそうです。

この記事では、美味しいハイボールの作り方をまとめます!

スポンサーリンク

ウイスキーは4分類分けられる

高崎さんによると、アレンジ次第でお手頃ハイボールをアップグレードできると言います。

ジャパニーズウイスキーを分類してみると、安価なものから高価なもの、短時間で楽しむものから長く飲めるのもまで4つに分けられるそうです。

高価で長く楽しめる:特別感 響 山崎 余市 宮城峡など

安価で長く楽しめる:小さな幸せ ニッカディープブレンド 竹鶴ピュアモルトなど

高価で短時間楽しむ:女子受け 白州 知多など

安価で短時間楽しむ:いつも一緒に 角 ニッカスペシャル トリスクラシック ニッカクリアなど

中間にはローヤルがありました。

 

ハイボールのアップグレード① 前割り

高崎さんは炭酸水メーカーを使い、ハイボールを作っています。

前割りといって、前日に水とウイスキーを混ぜて置き、炭酸水メーカーでハイボールを作っています。

中居正広さん、モト冬樹さん達も試飲しましたが、角が取れていて丸くなっているようです。

ハイボールのアップグレード② 透明な氷

クーラーボックスに水道水を入れフタを開けて冷凍庫で保存すると、上から順番に凍っていきます。

すると上の部分に透明な氷ができるそうです。

透明な氷を使うと、ハイボールの香りが引き立ちます。

ハイボールのアップグレード③ 炭酸

まず冷えたグラスに氷を入れ、常温のウイスキーを入れて混ぜることで、ウイスキーをしっかり冷やすのが重要です。

ウイスキーが冷える前に冷たい炭酸水を入れてしまうと…

常温ウイスキー+冷たい炭酸水=炭酸が抜けおいしさ半減

ウイスキーは常温または冷凍庫での保存がおすすめとのこと。

冷凍庫の場合氷が少なくて済み味が薄まらないため美味しくいただけますが、香りが半減してしまうそうです。

ハイボールのアップグレード④ 樽熟成

高崎さんは自宅に樽を置いていて、角に他のウイスキーを混ぜて熟成しています。

角1リットルにラフロイド30mlという割合だそう。

味や香りがまろやかになり、ブレンドして風味の変化も楽しめるとのこと。

中居さんも「これウマいな~」と感心していました。

ハイボールのアップグレード⑤ 燻製

高崎さんは燻製チップとスモークガンという機器を使って、ハイボールを燻製しているそうです。

グラスでハイボールを作り、燻製の煙の中で放置すれば完成!

ハイボール×燻製⇒香ばしい香りが鼻を抜け、深いコクが広がる

中居さん曰く「これが一番口当たりがいい」とのこと。

アップグレード⑥ 食塩水

高崎さんは、20%の食塩水をスポイド付き小瓶に入れて持ち歩いているそう。

これをハイボールに2~3滴入れるだけで、ハイボールが甘くなるそうです。

ハイボール×食塩水⇒味の対比効果が生まれ、甘みを感じて飲みやすくなる

高崎さん曰くこのハイボールなら、女性を必ず落とせると言いますが…

後呂有紗アナが飲んでみたところ、「口に入れた瞬間の苦みが全然なくなる」とのこと。

まとめ

美味しいハイボールを作る方法をまとめました。

お家でマネできるものもあったので、ぜひ試してみたいと思いました。

ハイボールといえば、別番組でハイボールのアレンジ酒レシピが紹介されていました↓

【かみひとえ】アレンジ酒レシピ15種類に納言幸(みゆき)さんが挑戦 おいしかったベスト5発表!(6月22日/7月20日)

よろしければこちらもあわせてご覧ください!