Language

【あさイチ】簡単麻婆茄子(マーボーなす)のレシピ ガラムマサラで!栖原一之さん2025年9月2日

スポンサーリンク
簡単マーボーなす グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年9月2日のNHK放送『あさイチ』みんなゴハンだよで放送された、栖原一之さんの中華料理「ガラムマサラで簡単マーボーなす」のレシピを紹介します!

今回のあさイチ みんなゴハンだよは、中国料理店龍圓オーナーシェフの栖原一之さんが登場!

しょうがやにんにくなどの薬味の代わりにガラムマサラを使うことで風味を加え、サラッとした辛みとスパイスのさわやかさがあとをひく「麻婆茄子」のレシピを教えてくれましたので、紹介したいと思います!

栖原一之さんは21歳から都内の上海料理店で修業を積み、28歳のとき出身地である浅草に龍圓を開店!

モダンな調理技法を取り入れた創作中華が人気です。

(画像出典:NHK)

【あさイチ】ガラムマサラで簡単マーボーなすのレシピ 栖原一之さん
スポンサーリンク

【あさイチ】ガラムマサラで簡単マーボーなすのレシピ 栖原一之さん

Recipe by NEWS123Course: 麻婆茄子Cuisine: マーボーなす, 麻婆茄子, 簡単マーボーなす
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Total time

15

minutes

2025年9月2日

材料

  • なす 200g(2~3本)

  • 豚ひき肉 150g

  • ねぎ(みじん切り)8cm

  • 豆板醤(トーバンジャン/好みで加減する)小さじ1/2~1

  • 酒 小さじ1

  • しょうゆ 小さじ1~2

  • 砂糖 1つまみ

  • スープ(中華風チキンスープのもとを溶いたもの)120ml

  • 水溶き片栗粉(同量で溶いたもの) 小さじ2~3

  • ガラムマサラ 適量

  • ラー油 適量

  • サラダ油 大さじ3~4

作り方

  • なすはヘタを除き、1cm角の棒状(縦に3等分くらいに切った後、1cm角くらいの棒状に)に切る。ねぎはみじん切りする。
    ★Point 細長く切って、調理時間の時短に!
  • フライパンを強めの中火で熱し、サラダ油(大さじ2)をひき、なすを入れ、油を吸ったらサラダ油(大さじ1~2)を足して炒め、焼き色がつき、透明感が出たらいったん取り出す。
    ★Point 油を2回に分けて入れると、なすが油を吸いすぎずあっさり仕上がる!
  • 同じフライパンで豚ひき肉、豆板醤を炒める。
    ★Point 脂身が少ないひき肉の場合は、サラダ油(少量)で炒める。炒めるよりも焼き付けるイメージで。豆板醤の香りを立たせる。
  • 肉の色が変わったらガラムマサラ(小さじ1/6~1/5)を振り入れ、炒めて香りをたたせる。
    ★Point ガラムマサラで風味を加える!
  • 砂糖、酒、しょうゆを加えて炒め合わせたら、スープを加えてひと煮立ちさせる。
  • なすとねぎを加えて軽く合わせ、味をみて塩(分量外)で調える。
  • 水溶き片栗粉を加え、全体にとろみがついたら、さらにそこから15秒間火を入れる。
    ★Point 片栗粉にしっかり火を入れると、とろみがなくなりにくい。
  • お好みでガラムマサラ、ラー油(各適量)を加えたら完成!

メモ

  • ガラムマサラはハンバーグやレトルトカレーに加えても美味しいそうです。

まとめ

『あさイチ』みんなゴハンだよで放送された、栖原一之さんの「マーボーナス」の作り方を紹介しました。

ぜひ試してみたいと思います♪

前回のレシピです↓

昨日放送された股関節ケアです↓

あさイチ記事一覧

あさイチ番組情報

番組名:あさイチ
放送局:NHK総合
放送時間:毎週月〜金曜日 8:15〜9:55
出演者:博多華丸・大吉、鈴木奈穂子、ほか
公式HP:あさイチHP