Language

【ジョブチューン】ローソンスイーツ2025ランキングトップ10ジャッジ結果 満場一致合格は7月26日

スポンサーリンク
ジョブチューンローソンスイーツ2025 グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年7月26日のTBS系列『ジョブチューン』で放送された、2025年のローソン従業員イチ押しローソンスイーツTOP10ランキングVS超一流スイーツ職人のジャッジ対決(合格・不合格・満場一致パーフェクト合格)結果を紹介します!

今回のジョブチューン・ジャッジ企画では、ローソンがスイーツで10度目のジャッジに参戦!

チョコレートの壁に挑む泡ショコラや、昨年からのリベンジ商品2種マカロン、2度の不合格を経て合格なるか⁉︎ご褒美スティックケーキ などで一流パティシエに挑みました。

5年越しの”全品合格”を目指しましたが、ジャッジ結果は?

(画像出典:ローソン・ジョブチューン)

スポンサーリンク

ローソンスイーツ2025ランキングTOP10ジャッジ結果

ジョブチューンローソン2025

ローソンスイーツ2025のジャッジ結果を発表!

第10位 カスタードパイシュー【満場一致合格!】

カスタードパイシュー

第10位 Uchicafe カスタードパイシュー 254円

シュー生地にパイ生地を重ねた新しいスイーツです。

ジャッジ結果は…合格 7名 の満場一致 パーフェクト合格

・もしこの商品で不合格を出す人がいたら、裏でなぜ合格にしないのか言おうと思っていた。サクサク感、口溶け、どれをとっても良かった。私の中では100点!(土屋公二さん)

・素晴らしい商品設計。シュー生地のあらい空気の空洞で水分移行起こるわけない。外にカスタードクリームで、水分移行はしない。カスタードは卵のタンパク質が熱で固まるので水分移行しにくい。その中に水分移行しやすい生クリームがあり、完璧な商品だった!(安食雄二さん)

第9位 2種のマカロン【満場一致合格!】

2種マカロン

第9位 2種のマカロン 497円

前回不合格だったリベンジ商品!

4種類から2種類に絞り、ショコラ、フランボワーズに。

ショコラは、ハイカカオチョコにカカオマス、ココアパウダーを加えビター感アップ!

フランボワーズは、フランボワーズピューレを贅沢に使い、素材の味を感じられる仕上がりに。

「マカロンは水分移行させるもの」というアドバイスをもとに、1.5倍になったクリームの水分が生地に移行するように改良しています。

ジャッジ結果は…合格 7名 の満場一致 パーフェクト合格

・前回のものとは全く違うものになっていた。かなり進化した。前はねちっとして歯にくっつくような嫌な感じがあったが、今回は噛んだ瞬間全然違う!となって、ストレスなくサクッとして、アーモンドのしゃりしゃり感、中のガナッシュとの合わさり方が良かった。(徳永さん)

・前回結構バチクソ言ってしまったが、今回はパティスリーで売ってもおかしくないくらいのレベル。ちゃんと水分移行ができている。本当にマカロン!この値段ですごいと思った。担当者の今川さんが泣いているのも見て、本当にやってるな、こういう企業戦士みたいな人がいるんだと感動した!(柴田武さん)

第8位 日本のフルーツ 山梨県産白桃【満場一致合格!】

日本のフルーツ 白桃

第8位 Uchi Café 日本のフルーツ 山梨県産白桃 268円

リッチミルクバーなどを手が得る新井さんが担当。

フルーツの果肉感にこだわった一品。

外側の桃シャーベットは本物の桃果汁を使いみずみずしく、内側には桃果肉ソースに桃果肉を使い濃厚な味わいにしています。

昨年までは先端しかソースを入れていませんでしたが、今年からはソースを全体に入れています。

ジャッジ結果は…合格 7名 の満場一致 パーフェクト合格

・本当に上手に作ったと思って、感心した。香りも甘さも良いし、ピューレも入っていて、通常ではこれ以上のものはできないと思った。(土屋さん)

・あっという間に食べてしまった。なぜ三番目に?桃は皮の部分こそ桃の香りを出すのに使うのが重要だが、そこもちゃんと押さえている。ローソンの本気度が伝わるアイスバー。(辻口さん)

第7位 ふわサクっ!メロンパン【満場一致合格!】

メロンパン

第7位 ふわサクっ!メロンパン 138円

前回満場一致合格だったメロンパンをさらにリニューアル!

次の3つの改良点でさらにおいしくなっています。

  • 外側のクッキー生地には、マーガリンを水分値の低いショートニングに変え、サクサク感アップ!
  • 中生地はより良質な小麦粉に変更し、ふんわり感アップ!
  • 表面の格子面積を大きくして、サクサクとふわふわのバランスを味わえる!

ジャッジ結果は…合格 7名 の満場一致 パーフェクト合格

・パン生地が明らかに良くなっている。ただクッキー生地はちょっと空回りしている感じ。食感のコントラスト、リズム感が逆にロスしちゃったな。プラスマイナス同じかな。自分もやっている。前に行こうとしなければそれは経験しないので、とっても評価します。(安食さん)

・「こんなに美味しいものができたのでどうぞ食べてください!」という思いが職人の本質。その想いだけでなく、ふわサクのバランスを見て上の生地をこのようにしたと思うので、バランスは今回の方が上と思った。満場一致合格を得たのにこうやって変えていくのはすごく大事なこと。今回は成功と捉えた。(鎧塚さん)

第6位 とろけるフロマージュ【満場一致合格!】

Uchi Café とろけるフロマージュ

第6位 Uchi Café とろけるフロマージュ 286円

2025年4月発売。

とろけるようななめらかな食感にこだわって開発。

さっぱりとした北海道産クリームチーズと、濃厚なオーストラリア産クリームチーズをブレンドし、サワークリーム、ヨーグルト、レモン果汁の酸味を加え、爽やかに!

さらにバニラビーンズを加えて最後まで飽きのこない味になっています。

低温でじっくり湯煎焼きすることで、とろけるような食感に!

手に取りやすい300円以内にするために、工夫して作られています。

ジャッジ結果は…合格 7名 の満場一致 パーフェクト合格

・このなめらかな口溶けはなかなか出せない。絶妙なバランスでできていて、固形性もあって、流通しているコンビニスイーツのチーズケーキの中で一番!自信を持って合格!(鈴木さん)

・計算し尽くされたチーズケーキ。バニラは鞘ごと粉砕したものを使っている。本来バニラは種より鞘の方が強い。コストダウンもしていて、美味しかった!(柴田さん)

第5位 バター香るクイニーアマン【満場一致合格!】

バター香るクイニーアマン

第5位 バター香るクイニーアマン 149円

バターケーキを意味する伝統焼き菓子。

開発に1年かけ、圧倒的バター感のあるクイニーアマンを作りました。

最大の特徴は食感で、生地には薄力粉を使用し、サクサクとした軽い仕立てに。

表面の砂糖を焦がしたキャラメリゼは、生地にバター、グラニュー糖を練り込み、バターが溶け出し中はジュワッと、外はパリッと食感を楽しめます。

ジャッジ結果は…合格 7名 の満場一致 パーフェクト合格

・菓子パンとしてコンビニで売るクイニーアマンとしては、かなり素晴らしい!この値段でこのクオリティで出されてしまうと流石に僕ら困る!もっと良くするなら、少し塩味を足すとよりバターと小麦粉の旨みを引き出せて良い。(柴田さん)

・ちょっとトーストしてバニラアイスをのせて食べたいと思った。(安食さん)

第4位 ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース【合格】

ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース

第4位 Uchi Café ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース 362円

リベンジ商品&チョコレートの壁!

前回ぷっくりクリーム&いちごで不合格6という厳しい結果に。

5ヶ月後にリベンジに挑むも、またも不合格6に。

今回は生ムースで勝負です。

ふわっととろける生ムースは北海道産生クリームにコンデンスミルクを加え、よりミルク感が感じらられる仕立てに。

さらに、コンパウンドクリーム(軽い口当たりのクリーム)を加え、ふわっととろける食感に仕上げています。

ローストアーモンドの上に絞って冷凍し、土台となるクッキーにのせ、ガーナ産チョコレートでコーティングしたら完成です。

ジャッジ結果は…合格 4名・不合格 3名 の合格

・ギリギリ合格。マシュマロのような食感が若い子が好きなのはなんとなくわかる。下のサブレの食感が良い。アーモンドが歯に引っかかったりして、これは必要ないかなと思った。(合格・柴田さん)

・ひんやりとアイスを食べているような感じ。バランスが本当に良かった!(合格・安食さん)

・ムースとして食べたとき、ネーミングと中のバランスがあっていない。ふわとろ生マシュマロというネーミングなら合格にしていた。(不合格・辻口さん)

第3位 どらもっち(こしあん&ホイップ)【満場一致合格!】

Uchi Café どらもっち(こしあん&ホイップ)

第3位 Uchi Café どらもっち(こしあん&ホイップ)200円

今月発売の商品です。

シリーズ累計1億5000万個以上売れているどらもっちは、これまで5回ジャッジに参戦し、全て合格!

直近2回のジャッジでは、満場一致に届かず、厳しい意見も。

6度目のジャッジでは、こしあんにチャレンジしました。

若年層にはこし餡の方が人気というデータもあり、こしあんに。

こしあんは甘みを感じやすいため、さっぱりとしたクリームに変更しています。

ジャッジ結果は…合格 7名 の満場一致 パーフェクト合格

・もちろん合格!舌触りが良かった。歯に当たらずにスッと溶けていく。文句なく美味しい。(柴田さん)

・すごいのを持ってきた。こしあんはこし方1つ間違うとおいしくない。ディテールも良かった。若者を取り込むというのを念頭に商品開発しているのも本当に驚き。(辻口さん)

第2位 Uchi Café 泡ショコラ【合格】

Uchi Café 泡ショコラ

第2位 Uchi Café 泡ショコラ 275円

チョコの壁!

今年5月に発売し、2週間で100万食売れた商品です。

夏の暑い時期でも食べやすいよう、濃厚なショコラを泡状にしたスイーツです。

カカオ70%を使ったチョコレートは、華やかな香りのエクアドル産を中心に使用。

そこに生クリーム、卵黄、マスカルポーネを加え、ショコラ生地を作り、ショコラの味が薄まらないよう小麦粉は一切使わず、メレンゲの泡の力だけで形を保つよう作られています。

通常工場では卵黄と卵白を一緒に泡立てる共立てが一般的ですが、卵白だけを泡立てる別立てにするため、ふんわり食感を実現するため全国の工場に出向いて直接口説き落としたそうです。

ショコラ生地と合わせる時は、泡を壊さないよう手作業で混ぜています。

150度のオーブンで蒸し焼きすることで、しっとりした食感に!

ジャッジ結果は…合格 4名・不合格 3名 の合格

・私はすごくおいしかった。ガトーショコラみたいな形で歴代たくさん見てきた中で一番!小麦粉を入れていない。卵白はショコラの味を全く邪魔しない。カカオがパッと感じられるのはメレンゲと合わせたから。素晴らしい商品!(合格・安食さん)

・もうちょっと砂糖を減らして欲しい。作る時に卵白と砂糖の割合とか、気泡をちゃんと保つにはしっかりしたメレンゲを作らないといけない。気泡はすごく良い。合格にした理由は、本当に今チョコレートの値段が高い。カカオ豆が4倍とかする。それでこの値段で提供しているのは商品の構成として素晴らしく良い。(合格・土屋さん)

第1位 Uchi Café とろサクエッグタルト【合格】

Uchi Café とろサクエッグタルト

第1位 Uchi Café とろサクエッグタルト 270円

パイの壁!

今年2月に発売し、1週間で100万食売り上げた商品です。

生地のサクサク感を維持させるのはコンビニでは3日間維持させないといけないというのが基本。

開発期間1年半をかけ、パイ生地のサクサク感を持続させるよう開発。

パイ生地の層を一般的な100層から512層まで増やし、密度アップ!

結晶化しやすい糖を加え、よりサクサク食感に!

カスタードは専門店で食べるとろっとした卵の濃厚な味わいにするため、2種のカスタードを使用。

内側は口溶けの良いとろり食感のカスタード、外側は卵をたっぷり使った濃厚な味わいのカスタードにし、さらにフルーティなマダガスカル産バニラシードを使用。

ジャッジ結果は…合格 4名・不合格 3名 の合格

・エッグタルトを4日間保つための頑張りがあった。カスタードはねちっと感があるので改善していって欲しい。新たな道を切り拓いたことは、素晴らしい!(合格・鎧塚さん)

・ミニストップに(全品合格)先を越されて、悔しかったと思う。今回達成されて、本当におめでとうございます。(合格・土屋さん)

ジャッジした超一流スイーツ職人の皆さん

今回ジャッジしたパティシエの皆さんのお店情報です。

Toshi Yoroizuka 鎧塚俊彦さん

スイーツ世界大会優勝!Toshi Yoroizuka 鎧塚俊彦さん

トシ ヨロイヅカ ミッドタウン Toshi Yoroizuka Midtown
[住所]東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウンイースト プラザ1F
posted with タベレバ

関連ランキング:ケーキ | 京橋駅宝町駅銀座一丁目駅

モンサンクレール 辻口博啓さん

スイーツ界のパイオニア!モンサンクレール 辻口博啓さん

関連ランキング:ケーキ | 自由が丘駅九品仏駅都立大学駅

テオブロマ 土屋公二さん

サロンデュショコラ5年連続金賞! テオブロマ 土屋公二さん

関連ランキング:チョコレート | 代々木公園駅代々木八幡駅原宿駅

スイーツガーデンユウジアジキ 安食雄二さん

スイーツ大会日本人初優勝!スイーツガーデンユウジアジキ 安食雄二さん

関連ランキング:ケーキ | 北山田駅

ORIX HOTELS&RESORTSスイーツ最高責任者 鈴木一夫さん

ORIX HOTELS&RESORTSスイーツ最高責任者 エグゼクティブペストリーシェフ 鈴木一夫さん

シェ・シバタ 柴田武さん

シェ・シバタ 柴田 武さん

関連ランキング:ケーキ | 覚王山駅池下駅本山駅

エキリーブル 徳永純司さん

世界大会チョコレート部門優勝!エキリーブル 徳永純司さん

関連ランキング:ケーキ | 不動前駅大崎広小路駅五反田駅

まとめ

『ジョブチューン』で放送された『ローソンスイーツ2025ランキングVS超一流パティシエ』のジャッジ結果(合格・不合格・満場一致合格)を紹介しました。

今回のローソンスイーツTOP10ジャッジは、合格 10品 不合格 0品(全品合格!うち満場一致 7品!)という結果でした!

(ちなみに前哨戦の生チーズケーキは、合格7名、満場一致合格でした。)

2024年のローソンスイーツジャッジ結果は、こちらでまとめています↓

ジョブチューンの記事

ジョブチューン番組情報

番組名:ジョブチューン
放送局:TBS系列
放送時間:毎週土曜日 20:00〜(レギュラー放送)
出演者:ネプチューン、バナナマンほか
公式HP:ジョブチューン公式HP