Language

【サタプラ】シュークリームひたすら試してランキングトップ5結果2025年7月12日放送12種類採点

スポンサーリンク
サタプラシュークリーム2025 グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年7月12日の『サタデープラス(サタプラ)』で放送された  シュークリームひたすら試してランキングのトップ5&部門別1位の結果を紹介します!

この記事では、番組放送直後に紹介された最新情報をもとに、コンビニ、スーパーなどで買える 13種類の調査結果を徹底紹介します!

人気コーナー「ひたすら試してランキング」では、清水麻椰アナウンサーが10時間以上かけて…

  • コスパ
  • クリームの迫力
  • クリームの味
  • シュー生地の味
  • 全体の味

などの5項目を10点満点で評価し、総合得点からシュークリームランキングを決定。

今回はスーパー、コンビニなどで買える12種類の シュークリームをひたすら試して、本当におすすめの商品を教えてくれました。

買って失敗しないBEST5とは?

部門別の1位の商品も発表します。

  1. サタプラシュークリームランキング 部門別1位
    1. コスパ第1位 ローソン 大きなツインシュー
    2. クリームの迫力第1位 田口食品 ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード&ホイップ
    3. クリームの味第1位 セブンイレブン たっぷりホイップのダブルシュー
    4. シュー生地の味第1位 洋菓子のヒロタ オリジナルシュークリームカスタード
    5. 全体の味第1位 セブンイレブン バニラ香るカスタードシュー
  2. サタプラシュークリームランキング 総合TOP5
    1. 第5位 ライフ BIO-RAL お米のシュークリーム
    2. 第4位 洋菓子のヒロタ オリジナルシュークリームカスタード
    3. 第3位 ファミリーマート クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー
    4. 第2位 セブンイレブン バニラ香るカスタードシュー
    5. 第1位 セブンイレブン たっぷりホイップのダブルシュー
  3. シュークリーム12種類はどこの商品?
    1. ファミリーマート たっぷりクリームのダブルシュー
    2. ファミリーマート クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー
    3. ミニストップ ダブルクリームシュー
    4. ローソン 大きなツインシュー
    5. セブンイレブン たっぷりホイップのダブルシュー
    6. セブンイレブン バニラ香るカスタードシュー
    7. ライフ BIO-RAL お米のシュークリーム
    8. 洋菓子のヒロタ オリジナルシュークリーム カスタード
    9. 田口食品 ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード&ホイップ
    10. 山崎製パン 大きなツインシュー
    11. アンファン 専門店のおいしいクッキーシュー 焦がしバター仕立て
    12. プレシア シューコレ・ナッツ&クッキーシュー
  4. まとめ
    1. サタプラ・ひたすら試してランキングの記事
    2. サタプラ番組情報
スポンサーリンク

サタプラシュークリームランキング 部門別1位

シュークリーム人気12種類を数時間かけて試した結果を発表!

味の評価には、世界を股にかけるパティシエの西山未来さん、宮本雅巳さんも参戦しました。

パティシエの評価ポイントです。

・クリームと生地の一体感(食感や口溶けのバランス)

・ざらつきがない滑らかなクリーム

・クリームは卵系、乳系、それぞれの素材の特徴を活かせているか

コスパ第1位 ローソン 大きなツインシュー

コスパ第1位 ローソン 大きなツインシュー(138円)です。

10gあたり22円でしたが、1位の商品は、10gあたり12.4円でした。

生地は米粉、北海道産牛乳を使用し、薄く大きい歯切れの良い生地に!

カスタードには上白糖、ホイップには北海道産練乳を使用し、乳のコクと優しい甘みになっています。

このほかに…

  • セブンイレブン たっぷりホイップのダブルシュー:2025年4月リニューアル!販売開始から4週間で累計販売数500万食突破!2種類のクリーム使用。頬張った瞬間一口目からクリームが感じられます。10gあたり19.4円でした。
  • ファミリーマート たっぷりクリームのダブルシュー:10gあたり21.7円でした。

クリームの迫力第1位 田口食品 ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード&ホイップ

クリームの迫力第1位 田口食品 ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード&ホイップ(138円)です。

半分に切って断面をチェック。パンパンに詰まっているほど高評価としました。

12種類のクリームの割合は平均60%でしたが、1位の商品は、クリームの割合75%でした!

ホイップにはブランデーを入れることで、甘さにメリハリがつき、高級感ある味わいに!

このほかに…

  • ファミリーマート たっぷりクリームのダブルシュー:ホイップクリームには、北海道産生クリームをブレンド。カスタードには厳選した国産卵を使用。クリームの割合70%でした。
  • 洋菓子のヒロタ オリジナルシュークリームカスタード:1978年発売の商品で、累計約40億個売り上げているロングセラー商品です。クリームの割合65%でした。新鮮な卵、牛乳をふんだんに使用した濃厚クリームがたっぷり!

クリームの味第1位 セブンイレブン たっぷりホイップのダブルシュー

クリームの味第1位 セブンイレブン たっぷりホイップのダブルシュー(194円)です。

キレのあるすっきりとした味わいのホイップには、濃縮ミルクを使用し、乳のコクや甘みを感じるミルキーな味わい!

カスタードとの相性も抜群です。

「カスタードとの相性を計算したホイップの味・食感」

カスタードには、セブンイレブンのスイーツ専用卵を使用し、濃厚でねっとりとした味わいです。

このほかに…

  • ファミリーマート クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー:厳選国産卵を使用したなめらかなカスタード。卵のコクがあり口溶け滑らかなカスタード!北海道産生クリームも加えています。
  • セブンイレブン バニラ香るカスタードシュー:「卵や乳をいかしつつ、バニラの余韻が抜群!」マダガスカル産バニラを鞘ごとすりつぶしペーストにし、ダイレクトにバニラの風味が感じられる仕上がり。「個人店では真似できない、贅沢なバニラ使い!」

シュー生地の味第1位 洋菓子のヒロタ オリジナルシュークリームカスタード

シュー生地の味第1位 洋菓子のヒロタ オリジナルシュークリームカスタード(321円)です。

45年変わらない製法で、懐かしい味わいが好評!

「子供の頃の懐かしさが蘇る安心感のある味」

45年以上かわらない、ふんわりしっとり生地です。

このほかに…

  • ファミリーマート クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー:「存在感を出しながらも口溶けが良いシュー生地。」焙煎小麦、発酵バター配合で、豊かな香り!
  • プレシア シューコレ・ナッツ&クッキーシュー:「アーモンドの食感がいい!」「食感の維持が難しいクッキー生地をアーモンドでカバー。」焦げないギリギリまで火入れし、アーモンドの香ばしい風味が引き立ちます。
  • ライフ BIO-RAL お米のシュークリーム:米粉の生地は、さっくり歯切れが良くあっさりとした味わい。「膨らみにくい米粉でふっくら焼き上げる技術◎」

全体の味第1位 セブンイレブン バニラ香るカスタードシュー

全体の味第1位 セブンイレブン バニラ香るカスタードシュー(162円)です。

口溶け抜群カスタードに、マダガスカル産バニラを贅沢に使った一品。

「しつこくならない絶妙なバニラの量」

生地には歯切れの良さをだす北海道産小麦と、香ばしい風味の焙煎小麦を使用し、リッチなバニラの香りに負けない小麦の風味を実現しています。

「個性的な生地とクリームが抜群の一体感!相乗効果が素晴らしい!」

このほかに…

  • ファミリーマート クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー:「厚めの生地との相性を考えたクリームの量&食感◎」クリームはマダガスカル産バニラシード配合の上品な余韻!
  • セブンイレブン たっぷりホイップのダブルシュー:濃厚ねっとりカスタードにたっぷりホイップを合わせた、満足感あふれる2層仕立て。「クリームたっぷりでも全然重たくない!」2種類のクリームを邪魔しない小麦を選定。一口目は存在感があり口溶けが良い生地。「クリームの食感を邪魔しないふんわり生地◎」
  • ライフ BIO-RAL お米のシュークリーム:米粉使用のグルテンフリー。「噛むほどに旨みを感じる米粉特有のさっくり生地!」卵黄のみ使用したカスタードをあっさり生地で包んだ、クセになる美味しさです。

サタプラシュークリームランキング 総合TOP5

シュークリーム

シュークリームの総合ランキングを発表!

第5位 ライフ BIO-RAL お米のシュークリーム

第5位 ライフ BIO-RAL お米のシュークリーム(213円)です。

米粉使用の生地は、さっくり歯切れが良く、あっさりとした味わい!

卵黄のみを使った濃厚カスタードです。

「膨らみにくい米粉で小麦粉と遜色なく焼き上げる技術」

「優しい甘さで、グルテンフリーと思えない満足感!」

得点

総合:40点
コスパ:6点
クリームの迫力:7点
クリームの味:9点
シュー生地の味:9点
全体の味:9点

第4位 洋菓子のヒロタ オリジナルシュークリームカスタード

第4位 洋菓子のヒロタ オリジナルシュークリームカスタード(321円)です。

創業101年の洋菓子のヒロタのシュークリーム。

シュー生地の味では1位に輝きました!

45年変わらぬ製法で作られています。

「子供の頃の懐かしさが蘇る安心感のある味」

昔懐かしいねっとりカスタードをたっぷり詰め込んだカスタードシュー。

「小さいサイズにぴったりなねっとりカスタード!」

得点

総合:43点
コスパ:7点
クリームの迫力:9点
クリームの味:8点
シュー生地の味:10点
全体の味:9点

第3位 ファミリーマート クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー

第3位 ファミリーマート クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー(168円)です。

バランスの良い成績でランクイン!

専門店のような厚めの生地で、濃厚カスタードを包んだ王道スタイルの一品。

「濃厚な卵感&くどくない甘さのクリーム◎」

クリームにはマダガスカル産バニラシードも使用。

得点

総合:44点
コスパ:8点
クリームの迫力:9点
クリームの味:9点
シュー生地の味:9点
全体の味:9点

第2位 セブンイレブン バニラ香るカスタードシュー

第2位 セブンイレブン バニラ香るカスタードシュー(162円)です。

雑味は抑えつつコクは引き立たせたセブンイレブンスイーツ専用卵使用。

「162円とは思えない贅沢なバニラ使い!」

マダガスカル産バニラを鞘ごとすりつぶしてペーストにし、リッチさを感じさせる風味です。

得点

総合:46点
コスパ:7点
クリームの迫力:9点
クリームの味:10点
シュー生地の味:10点
全体の味:10点

第1位 セブンイレブン たっぷりホイップのダブルシュー

第1位 セブンイレブン たっぷりホイップのダブルシュー(194円)です。

雑味は抑えつつコクは引き立たせたセブンイレブン専用卵使用。

「全体のバランスが考えられた生地とクリームの食感!全てパーフェクト!」

濃縮ミルクを使用したミルキーな味に仕立てた、キレのあるすっきりとしたホイップと、濃厚なカスタードの濃淡のコントラストは、専門店顔負けの美味しさだそうです。

得点

総合:47点
コスパ:8点
クリームの迫力:9点
クリームの味:10点
シュー生地の味:10点
全体の味:10点

シュークリーム12種類はどこの商品?

ひたすら試してランキングに、今回エントリーしたのは12種類の商品でした。

改めて、どんなメーカーやコンビニ、スーパーの商品を調査したのか、一部おさらいしたいと思います。

ファミリーマート たっぷりクリームのダブルシュー

ファミリーマート たっぷりクリームのダブルシュー 185円

生クリームをブレンドしたホイップクリームと、カスタードクリームのシュークリーム。

前回のシュークリームランキングでは、1位に輝きました!

ファミリーマート クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー

ファミリーマート クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー 168円

濃厚な卵感のあるカスタードに、北海道産生クリームをブレンドしたホイップクリームをあわせたシュークリーム。

前回のシュークリームランキングでは、2位に輝きました!

ミニストップ ダブルクリームシュー

ミニストップ ダブルクリームシュー 108円

自家炊きカスタードクリームに、北海道産純生クリームを配合したホイップクリームを加えた、Wクリーム仕立てのシュークリーム。

ローソン 大きなツインシュー

ローソン 大きなツインシュー 138円

ホイップクリームとカスタードクリームが楽しめる大きなシュークリーム。

セブンイレブン たっぷりホイップのダブルシュー

セブンイレブン たっぷりホイップのダブルシュー 194円

濃厚なカスタードとたっぷりのホイップを詰めた、2種のクリームを楽しめるシュークリーム。

セブンイレブン バニラ香るカスタードシュー

セブンイレブン バニラ香るカスタードシュー 162円

ふわっとバニラが香るカスタードシュー。

ライフ BIO-RAL お米のシュークリーム

ライフ BIO-RAL お米のシュークリーム

小麦粉の代わりに国産米粉を使用した、グルテンフリーのシュークリーム。

洋菓子のヒロタ オリジナルシュークリーム カスタード

洋菓子のヒロタ オリジナルシュークリーム カスタード 5個入り 321円

田口食品 ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード&ホイップ

田口食品 ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード&ホイップ

自家製カスタードとミルク風味のホイップクリームが入ったシュークリーム。

山崎製パン 大きなツインシュー

山崎製パン 大きなツインシュー

大きなシュー皮に、風味豊かなカスタードと口どけの良いホイップクリームが詰まったツインシューです。

アンファン 専門店のおいしいクッキーシュー 焦がしバター仕立て

アンファン 専門店のおいしいクッキーシュー 焦がしバター仕立て

プレシア シューコレ・ナッツ&クッキーシュー

プレシア シューコレ・ナッツ&クッキーシュー

アーモンド入りのクッキー生地をまとった香ばしいシューパフに、北海道十勝産練乳入りのミルクカスタードホイップを詰めたクッキーシュー。

まとめ

サタプラで紹介された、2025年版シュークリームひたすら試してランキングの結果を紹介しました。

2023年のシュークリームランキングは、こちらでまとめています↓

サタプラ・ひたすら試してランキングの記事

最近放送された、サタプラ・ひたすら試してランキングです↓

サタプラ番組情報

番組名:サタデープラス(サタプラ)
放送局:TBS系列
放送時間:毎週土曜日 7:58〜9:25
出演者:アンタッチャブル (山崎弘也・柴田英嗣) 正門良規(Aぇ!group) アンミカ 清水麻椰(MBSアナウンサー)ほか
公式HP:サタデープラス公式HP