Language

【朝メシまで】観光名所の美味しい朝メシランキングベスト15結果・順位まとめ2025年7月2日

スポンサーリンク
朝メシまで観光名所朝飯ランキング グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年7月2日の『朝メシまで。(朝飯まで)』で放送された、日本の観光名所の美味しい朝メシランキングベスト15結果、店舗・メニュー情報を紹介します!

今回の「朝メシまで」では、旅好き国民&旅のプロ1030人がガチで投票した、日本全国の観光名所で食べられる朝メシランキングが特集されました。

白馬で絶景を見ながら食べる“空飛ぶ朝めし”や、石垣島の超ふわふわ激ウマ卵、伊勢神宮のお膝元で頂く豪華朝かゆ、金沢で高級魚を使った極上釜めし、嵐山で行列ができる和洋折衷朝飯、江の島で問屋が作る新鮮しらす丼などが登場!

旅好き・旅のプロがガチが選んだ「日本の観光名所で食べたい朝飯ランキング」順位、結果をまとめます。

(画像出典:テレビ朝日)

スポンサーリンク

観光名所の美味しい朝メシランキングベスト15

観光名所の美味しい朝メシランキング結果を発表!

第15位 御饌の朝かゆ 鮑 あそらの茶屋(三重県 伊勢神宮)

第15位 御饌の朝かゆ 鮑 あそらの茶屋(三重県 伊勢神宮)2750円

御饌(みけ)の朝かゆは、おかゆ専用に作られた鰹と昆布だしの出汁醤油でいただくお粥です。

小鉢、もずく酢、ひと口ぜんざいなどがセットですが、贅沢に鮑もついています。

7月19日には、伊勢神宮奉納花火大会が開催されます。

【住所】三重県伊勢市本町13−7 伊勢せきや本店 2階

【TEL】0596-65-6111

【営業時間】7時30分~10時00分, 11時30分~14時30分

【定休日】火曜日、水曜日

第14位 Breakfast in the sky 白馬アルプスホテル(長野県白馬)

第14位 Breakfast in the sky 朝食BOX 白馬アルプスホテル(長野県白馬)

白馬アルプスホテルが提供するのは、地元野菜を使ったラタトゥイユ、2種類のクロワッサンサンドなどがセットになった朝食BOXです。

リフトで頂上まで登る18分間、景色を眺めながら朝食がいただけます。

【住所】長野県北安曇郡小谷村千国乙12851

【TEL】0261-82-2811

【営業時間】6時50分~8時30分

第13位 のど黒釜飯 能加万菜 と成屋(石川県金沢市)

ノドグロ釜飯

第13位 のど黒釜飯 能加万菜 と成屋(のうかばんざい となりや)(石川県金沢市)

金沢駅から徒歩15分の場所にある近江町市場は、加賀藩の時代から続く金沢の台所です。

能加万菜 と成屋さんでは、釜飯には石川県産コシヒカリを使用。

夏も脂がのっていて美味しい、高級魚のノドグロを具材に使っています。

ノドグロのあらでとった特製だしは、〆のお茶漬けにする時に使います。

ノドグロはのせる前に炙って提供されます。

おこげとのどぐろを楽しんだら、付け合わせのいくらをのせていただきます。

最後はノドグロでとった出汁茶漬けで!

【住所】石川県金沢市下堤町19−7

【TEL】076-254-6336

【営業時間】7時00分~15時00分

第12位 讃岐うどん こんぴらうどん(香川県 金刀比羅宮)

第12位 えび天ぶっかけうどん こんぴらうどん(香川県 金刀比羅宮)790円

こんぴらうどんは、こんぴらさんの愛称で親しまれる、金刀比羅宮の石段のすぐそばにあるお店です。

抜群のうどんのコシが、人気の理由です。

夏季は冬季に比べて1mm細く作っていて、喉越しが全く違うそうです。

【住所】香川県仲多度郡琴平町810−3

【TEL】0877-73-5785

【営業時間】10時00分~16時00分(土日は9時00分〜)

第11位 和定食 FUNAYA KAJIYA神慈や(京都府伊根)

第11位 モーニング「和」和定食 FUNAYA KAJIYA神慈や(京都府伊根)2500円(完全予約制)

うずみ豆腐、メダイの味噌柚庵焼きなど9品がいただけます。

伊根満開の酒粕を使った粕汁などもついています。

雅別邸では、伊根の舟屋を改修したお宿で宿泊できます。

【住所】京都府与謝郡伊根町平田105

【TEL】0772-45-1248

【営業時間】11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分

第10位 ふわふわだし巻き卵御膳 旬家ばんちゃん(沖縄県石垣島)

第10位 ふわふわだし巻き卵御膳 旬家ばんちゃん(沖縄県石垣島)2800円

旬家ばんちゃんは、歩いてすぐに海が広がるロケーションのレストランです。

石垣島産の食材を使った絶品朝飯とは?

石垣島産のお米には、黒紫米を混ぜてモチっとした食感に。

軟骨ソーキの柔らか煮込みなどのおかずから選べますが、一番人気は地元の若夏たまごのメレンゲを使ったふわふわのだし巻き玉子です。

【住所】沖縄県石垣市白保13−1

【TEL】0980-87-0813

【営業時間】8時30分~13時30分

【定休日】水曜日、木曜日

第9位 松 ブランティーセット パンとエスプレッソと嵐山庭園(京都府 嵐山)

パンとエスプレッソと嵐山庭園

第9位 松 ブランティーセット パンとエスプレッソと嵐山庭園(京都府 嵐山)3300円

世界遺産の天龍寺の境内でいただける朝メシとは?

築210年を超える古民家をリノベーションしたお店です。

ムー500円は、バターをたっぷり使った、ふわふわ食感の食パンです。

このほかにも、クロワッサンを鉄板に挟んで潰したフラットクロワッサン 抹茶550円など、個性的なメニューが並びます。

今回選ばれたのは、フルーツサンドや、志場商店さんの生麩、さわらの西京焼き、生ハム、チーズ、抹茶のティラミス、5種類のパンなどがセットになった朝食セット・松 ブランティーセットです。

【住所】京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45−15

【TEL】075-366-6850

【営業時間】8時00分~17時00分

第8位 釜揚げしらす丼 cafeとびっちょ江の島ハーバー店(神奈川県 江の島)

とびっちょ釜揚げしらす丼

第8位 釜揚げしらす丼 cafeとびっちょ江の島ハーバー店(神奈川県 江の島)1320円

しらす問屋が営むお店で、しらすを使ったメニューがいただけます。

しらすかき揚げ丼1320円、しらすピザ1320円も人気ですが…

一番人気は、水揚げされて30分で釜揚げされる、新鮮なしらす丼です。

温泉たまごをのせてかき混ぜていただくと、より美味しいそうです!

【住所】神奈川県藤沢市江の島1丁目12−2 1階

【TEL】0466-53-7760

【営業時間】8時00分~18時00分

【定休日】火曜日

第7位 フランスパン フランスベーカリー(長野県軽井沢)

第7位 フランスパン フランスベーカリー(長野県軽井沢)

アップルパイ、カレーパン、ソーセージバンズなど、朝8時から約80種類のパンが並びます。

ジョンレノンが通ったことでも有名なお店です。

看板メニューは、1日100本以上売れることもあるフランスパンです。

軽井沢の水を使用し、もちっと食感のパンに!

あんフランス270円、じゃがバターフランス270円など、フランスパンを使ったメニューはどれも人気です。

【住所】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢618

【TEL】0267-42-2155

【営業時間】8時00分~17時00分

【定休日】木曜日

第6位 自然薯朝メシ 山薬(神奈川県箱根)

第6位 自然薯朝メシ 山薬(神奈川県箱根)2750円

直営農場で3年かけて育てた自然薯を使った朝飯です。

とろろをかけていただく麦ご飯に、自然薯のすり流し汁や、自然薯のさつま揚げ、あじの干物がセットになっています。

【住所】神奈川県足柄下郡箱根町宮城野829

【TEL】0460-82-1066

【営業時間】8時00分~20時00分(土日7時00分〜)

第5位 かちゅー湯セット レストランイノー(沖縄県 沖縄美ら海水族館)

かちゅー湯セット

第5位 かちゅー湯セット レストランイノー(沖縄県 沖縄美ら海水族館)1100円

レストラン「イノー」は、沖縄美ら海水族館内にあり、目の前にはオーシャンビューが広がります。

かちゅー湯セットのかちゅー湯とは、沖縄でよく食べられるかつお節と味噌を使った簡単なお味噌汁です。

もずくの佃煮や、自家製油味噌のおにぎりなどがセットになっています。

【住所】沖縄県国頭郡本部町石川424番地

【TEL】0980-48-2745

【営業時間】9時00分~15時00分

第4位 飛騨牛のにぎり寿司3貫 重兵衛(岐阜県飛騨高山)

飛騨牛握り

第4位 飛騨牛のにぎり寿司3貫 重兵衛(岐阜県飛騨高山)1300円

飛騨の名産飛騨牛のランプ肉を厚さ3mmにカットして、3秒ずつさっと焼いて仕上げます。

【住所】岐阜県高山市下三之町1−6

【TEL】0577-57-8081

【営業時間】8時00分~14時30分

第3位 摩周湖旨辛カレー 摩周湖カムイテラス(北海道 摩周湖)

摩周湖旨辛カレー

第3位 摩周湖旨辛カレー 摩周湖カムイテラス(北海道 摩周湖)1200円

7月の早朝は、摩周湖で最も雲海が発生しやすい時期だそうです。

そんな摩周湖を眺めながら食べられるのが、摩周湖旨辛カレーです。

マサラスパイスの効いた黒カレーに、お米は北海道産ななつぼしを使用。

【住所】北海道川上郡弟子屈町摩周湖第1展望台

【TEL】015-482-1530

【営業時間】8時30分~17時00分

第2位  渓流テラス朝食 奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート(青森県 奥入瀬渓流)

渓流テラス朝食

第2位  渓流テラス朝食 奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート(青森県 奥入瀬渓流)

秋田と青森にまたがる十和田湖から14km続く奥入瀬渓流は、国の天然記念物にも指定されています。

そんな奥入瀬渓流を眺めながらいただけるのが、奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾートのテラスで提供される、渓流テラス朝食です。

毎朝、人数限定で提供されています。

スモーブローはトマトやパプリカなどに生ハムなどをのせた一品。

りんごのマリネ、焼きたてキッシュなどもいただけます。

【住所】青森県十和田市奥瀬栃久保231

【TEL】050-3134-8094

第1位 朝食ビュッフェ リーベルホテル大阪(大阪府 ユニバーサルスタジオジャパン)

第1位 朝食ビュッフェ リーベルホテル大阪(大阪府 ユニバーサルスタジオジャパン)

ユニバーサルスタジオのそばにあるリーベルホテル大阪のホテル朝メシが、1位に輝きました!

焼きたてフレンチトースト、5種類の新鮮な海鮮を自分で盛れる海鮮丼、大阪名物肉吸い、串カツ、たこ焼きなど、幅広いメニューが100種類以上揃っています。

目の前でステーキを焼くフードライブも!

【住所】大阪府大阪市此花区桜島1丁目1−35

【TEL】06-6462-3333

まとめ

『朝メシまで。(朝飯まで)』で放送された、日本の観光名所の美味しい朝メシランキング結果をまとめました。

旅行の際には、ぜひ立ち寄りたいですね!

「朝メシまで」では、世界遺産の美味しい朝メシランキングも発表されました↓

朝メシまで。の記事一覧

これまでの朝メシまでの記事一覧です↓

朝メシまで番組情報

番組名:朝メシまで。
放送局:テレビ朝日系列
出演者:児嶋一哉(アンジャッシュ)、ウエンツ瑛士 ほか
公式HP:朝メシまで。