Language

【あさイチ】めかじきのスティックフライのレシピ 舘野鏡子さん2025年7月2日みんなゴハンだよ

スポンサーリンク
めかじきのスティックフリア グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年7月2日のNHK放送『あさイチ』みんなゴハンだよで放送された、舘野鏡子さんの「めかじきのスティックフライ」のレシピを紹介します!

今回のあさイチ みんなゴハンだよは、料理研究家の舘野鏡子さんが登場!

めかじきをスティック状のフライにして、ピリ辛のトマトソースで食べる彩り鮮やかな一品を伝授!

にんにくやホットペッパーソースなどをきかせた爽やかなトマトソースをかけていただく「メカジキのスティックフライ」のレシピを教えてくれましたので、紹介したいと思います!

舘野鏡子さんは、桐朋学園大学ピアノ科卒の料理研究家で、音楽を生活に取り入れた料理教室やイベントも行っています。

3世代で暮らす生活のなかから生まれる、早くておいしい家庭料理が人気です。

(画像出典:NHK)

【あさイチ】めかじきのスティックフライのレシピ 舘野鏡子さん
スポンサーリンク

【あさイチ】めかじきのスティックフライのレシピ 舘野鏡子さん

Recipe by NEWS123Course: めかじきのスティックフライCuisine: めかじきのスティックフライ, メカジキのスティックフライ
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Total time

15

minutes

2025年7月2日みんなゴハンだよ

材料

  • めかじき(切り身) 2枚(200~250g)

  • 塩 少々

  • こしょう 少々

  • 白ワイン 大さじ1(なければ日本酒でも可)

  • ズッキーニ(小) 1本(150g)

  • 植物油 適量

  • パン粉 適量

  • 【A】
  • マヨネーズ 小さじ2

  • 小麦粉 50g

  • 水 50~60ml

  • こしょう 少々

  • 【トマトソース】
  • トマト(小/5mm角に刻む) 1個(100g)

  • 紫たまねぎ(みじん切り) 1/4個(50g)

  • トマトケチャップ 大さじ3

  • オリーブ油 大さじ1

  • にんにく(小/すりおろす) 1かけ

  • 塩 少々

  • こしょう 少々

  • ホットペッパーソース 少々(なければ豆板醤や一味唐辛子で代用可)

作り方

  • めかじきは水けをとり、2cm幅の棒状に切り、塩こしょうをふり、白ワインをまぶして2~3分間おく。
  • ズッキーニは縦4等分に切り、7~8cm長さに切る。
  • 【A】の材料を混ぜてマヨバッター液をつくる。
    ★Point 重めのバッター液を薄くまとわせると、パン粉がはがれにくい。
  • ズッキーニに3のマヨバッター液を多めにつけ、パン粉をまぶし、めかじきにもマヨバッター液をつけ、パン粉をまぶす。
    ★Point ズッキーニはバッター液をつけづらいので、バッター液が多いうちに先につける。
  • フライパンに植物油を深さ1cmほど入れて180℃に熱し、ズッキーニとめかじきを一緒に入れ、片面3分間ずつ揚げ焼きにする。
    ★Point 油はできればもう少し多めの方が揚がりやすい。最初の2~3分間は、衣がはがれるのでさわらない!
  • 【トマトソース】の材料をすべて混ぜ合わせてトマトソースをつくる。
    ★Point 紫玉ねぎは水にさらさなくてもOK。時間があれば水にさらす。
  • 5のメカジキ、ズッキーニの油をきって皿に盛り、6のトマトソースをたっぷりのせていただく。

メモ

  • 舘野鏡子さんのレシピ。

舘野鏡子さんの本です↓

まとめ

『あさイチ』みんなゴハンだよで放送された、舘野鏡子さんの「メカジキのスティックフライ」の作り方を紹介しました。

ぜひ試してみたいと思います♪

舘野鏡子さんのレシピです↓

あさイチ記事一覧

あさイチ番組情報

番組名:あさイチ
放送局:NHK総合
放送時間:毎週月〜金曜日 8:15〜9:55
出演者:博多華丸・大吉、鈴木奈穂子、ほか
公式HP:あさイチHP