2025年5月24日の『サタデープラス(サタプラ)』で放送された、モスバーガー店員が本音でぶっちゃけNo.1モスバーガーメニュー私だったらコレ食べるグルメベスト10ランキング&サイドメニューベスト5結果を紹介します!
今回のサタプラでは、モスバーガーのスタッフが本音でぶっちゃけ!
モスのスタッフ142人にアンケートを実施して、本当におすすめの絶品グルメをランキングで発表!
人気のモスバーガーメニューが登場しましたので、ランキングで紹介したいと思います。
モスバーガー本音ぶっちゃけランキングトップ10
モスバーガーの店員が本音ぶっちゃけランキングトップ10を発表!
第10位 モス野菜バーガー

第10位 モス野菜バーガー 470円
ほぼサラダのようなバーガーです。
オーロラソースにも、玉ねぎ・赤ピーマン・ズッキーニなどの野菜を細かくカットして入れています。
野菜を挟み込むように、2ヶ所にオーロラソースを塗り、頬張った時野菜のうま味が口全体に広がるように計算されています。
使用する生野菜はすべて国産で、全国約2000軒の契約農家から新鮮なものを仕入れています。
定期的にモス担当者が産地を訪問し、産地の水や空気を徹底して把握しているそうです。
トマトも店内で手切りしていて、レタスは4度の氷水で締めてシャキシャキ食感に!
バンズまで野菜にした、モスの菜摘 モス野菜 490円もおすすめです。

他社にはマネできない野菜の美味しさ!

手間暇かかったモス生野菜は最強!
第9位 チリドッグ
モスのホットドッグもっと知られてほしい🥺 pic.twitter.com/ZmQJQFpNSW
— モスバーガー (@mos_burger) May 18, 2025
第9位 チリドッグ 450円
高品質ソーセージに、ホットチリソースがかかったチリホットドッグです。
パリッと感のソーセージは、高価で貴重な天然羊腸を使用しています。
パンはバンズと製法を変え、ソーセージの味を邪魔しないよう、バターとマヨネーズは不使用に。
さらに、内側は鉄板でカリッと、外側は上記でふわっと仕上げる、ホットドッグ専用トースターも準備しています。

ソーセージが噛むたびに弾ける!

パリパリソーセージとチリソースのマッチ具合!他にはない!
「ホットチリソースは、ポテトとめちゃくちゃ合う!」
「ソースをあえて余らせて、ポテトでキャッチ!これが最高」とのこと。
さらに、スタッフのこんなアレンジも↓
「モスシェイクバニラS290円にアイスコーヒーを加えると、おとなのビターシェイクに!」
第7位 海老カツバーガー
モスバーガーさんから!!🌈
— ショコラちゃん@体入ショコラ広報部 ~夜遊びショコラ選手権開催中💗~ (@Chocolat_Music_) May 14, 2025
5月21日(水)からの新商品『エビカツ』🦐
バジルマヨの海老カツバーガーが
とっても気になってるんだけど
みんなはどれを食べてみたい~?😚💖
発売まで待ちきれないっ🥰 pic.twitter.com/xQL9bqoNZU
第7位 海老カツバーガー 490円
ハーブ香るタルタルソースが中毒性のある、エビカツバーガー。
ぎっしりのむき海老が入っています。
なんと、つなぎにまで海老を入れています。
味のバランスを考え、あっさりした海老カツには、キャベツの千切りはロースカツの半分くらいの量にしています。

海老好きなら絶対外せないメニュー!
第7位 ロースカツバーガー
実はモスではバーガーによって、千切りキャベツの量を変えているのです☺️
— モスバーガー (@mos_burger) August 23, 2024
同じ食材でも量にこだわり、ベストなバランスの一番おいしいを届けられるよう工夫しています✨#ロースカツバーガー #チキンバーガー pic.twitter.com/tCgMSZGQCE
第7位 ロースカツバーガー 490円
北米産豚ロースを使用。
店内で揚げてソースにつけて、バンズではさんでいるので、熱々を食べられます。
チルド輸送で2週間熟成させることで、柔らかいロースカツになっています。
味のバランスを考え、こってりのロースカツには千切りキャベツは限界ギリギリの量をのせています。

時間が経つとパンにソースが染みて最高!
第6位 モスチーズバーガー
まろやかなスライスチーズをプラスしてモスバーガーの味をより引き立てるモスチーズバーガー🧀🍔
— モスバーガー (@mos_burger) March 18, 2025
※チーズは工場で加熱加工をしています。 pic.twitter.com/MBtC7qtp5e
第6位 モスチーズバーガー 510円
創業当時からのモスバーガーに、チーズがトッピングされています。
ベースがモスバーガーとなるモスバーガー群(商品)は、総売り上げ14億食以上!
日本人好みに合わせた塩麹・煮詰めた酢・にがりなどを加えた、和風テイストのミートソースが特徴です。
モスバーガー群はすべてのバーガーの中で、最も挟む食材が多いそうです。
バンズに、マスタード・パティ・チーズ・カロリーハーフマヨネーズ・玉ねぎ・ミートソース・トマトをのせてはさみます。
「いかにバランスを保ってバーガーを作るかが難しい」そうです。
第5位 テリヤキバーガー
おはようございます🌺☀️
— ぽん🌺☀️ (@ponpon_8787) May 14, 2025
5/15.テリヤキバーガーの日です🍔
東京都品川区大崎に本社を置き、フランチャイズチェーンによるハンバーガー専門店「モスバーガー」を展開する株式会社モスフードサービスが制定💫… pic.twitter.com/MAHz9cHr3n
第5位 テリヤキバーガー 460円
1973年日本で初めて販売!
発売当時はテリヤキ=魚のイメージで、なかなか売れませんでしたが、高校生の間でおいしさが話題となり、一気に広まったそうです。
隠し味に味噌を使用してます。
7回のリニューアルで、ココアパウダー、黒すりごま、バルサミコ酢などを入れ、キレのある味わいに変化しているそうです。

マヨネーズと甘辛テリヤキソースが相性◎国産レタスのシャキシャキ感もこだわってます!
第4位 モスバーガー
/
— モスバーガー (@mos_burger) October 10, 2024
📢10/15(火) #十三夜 15時から
夜モススタート!🌔
\
モス初となる”三重(さんじゅう)”パティの「トリプルモスバーガー」と、「ダブル月見テリヤキバーガー」が夜モス限定で登場します💁♀️ pic.twitter.com/CFuHDJ656n
第4位 モスバーガー
午後3時以降限定で、パティ3枚入りトリプルモスバーガー790円も販売しています。
第3位 モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)
ごま油と塩昆布の風味豊かな特製塩だれで、さっぱりと仕上げた海鮮かき揚げをサンドした #モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)
— モスバーガー (@mos_burger) July 5, 2024
『プリッ』 『サクッ』と口の中で様々な食感が楽しめます✨ pic.twitter.com/fsjefNOWJO
第3位 モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)460円
1987年にライスバーガーを発売!
かきあげは食感にリズムがつくよう、枝豆・玉ねぎ・エビなど食感に特徴がある具材を選定し、食べ飽きないように工夫しています。
ライスプレートには国産米を使用。
ほろほろ食感を残すため、押し固めず、醤油を塗ってオーブンで焼き上げています。
オンライン限定できんぴらバーガーなども販売されています。
3月発売のモスライスバーガー 回鍋肉 6個3540円もおすすめです。

美味しすぎて、概念が変わった!食べたことがない人はぜひ!

クラムチャウダーに入れると、めちゃくちゃおいしい濃厚海鮮リゾット風に!
第2位 フィッシュバーガー
モスのフィッシュバーガーに
— ♠︎ポートガス・G・ターロ♤ (@AsCE_D_P) May 16, 2025
ハラペーニョ挟んだら
他のバーガーに戻れなくなります
自己責任でお願いします🙂↕️ pic.twitter.com/9EGWL8tbcb
第2位 フィッシュバーガー 400円
白身魚を活かす徹底したこだわりが!
バンズには辛味の少ないマスタードを塗り、クラッカー粉を使用したフライで白身魚の食感が引き立ちます。
チーズはチェダーとマイルドなゴーダをブレンドしています。
1976年発売からほとんどリニューアルしていないそうです。
第1位 テリヤキチキンバーガー
モスのチキン、あつめました💁♀️
— モスバーガー (@mos_burger) November 8, 2024
🤎テリヤキチキンバーガー
プリプリのチキンとシャキシャキレタスのマリアージュ😊
💛チキンバーガー
シャキシャキキャベツとオーロラソースのマッチング🙆♀️
🧡チキンナゲット
若鶏の胸肉とスパイスのフュージョン🌟
❤️モスチキン
サックサクとジューシーのタッグ🙌… pic.twitter.com/n1Qns9kaIi
第1位 テリヤキチキンバーガー 480円
4種類の醤油をブレンドし、焼き鳥のタレのようなソースに!
店内で2度焼きしています。
まずはタレをつけずに皮目を2分、ひっくり返して3分焼いた後、タレにつけて両面30秒ずつ焼きます。

調理に時間がかかって大変だけど、唯一無二の美味しいさ!めちゃくちゃ焦げやすいので、目が離せない!

時間はかかるけど、待つだけの価値あり!

厨房全体に香りが広がるので作っていて楽しい!
モスバーガーサイドメニュートップ5
モスバーガーサイドメニュートップ5を発表!
第1位 モスチキン 320円:骨付きもも肉使用。油の吸収率が低い米粉を使ったこだわり衣で、冷めてもサクサク!
第2位 オニオンフライ 330円
第3位 チキンナゲット 5個入り 360円
第4位 フレンチフライポテト Mサイズ 330円
第5位 ふんわりスフレパンケーキ 520円:一部店舗で販売。イートイン限定。卵白多めのふわふわ生地に、オーブンの日を細かく調整し水分を逃さずしっとり!バターとメイプルシロップをかけていただきます。
まとめ
『サタプラ』で放送された、モスバーガースタッフが本音でぶっちゃけNo.1モスバーガーメニュー私だったらコレ食べるグルメベスト10結果をまとめました。
同じ日に放送された、ヨーグルトランキングは、こちらでまとめています↓
サタプラ・ひたすら試してランキングの記事
最近放送された、サタプラ・ひたすら試してランキングです↓
サタプラ番組情報
放送局:TBS系列
放送時間:毎週土曜日 7:59〜9:25
出演者:アンタッチャブル (山崎弘也・柴田英嗣) 正門良規(Aぇ!group) アンミカ 清水麻椰(MBSアナウンサー)ほか
公式HP:サタデープラス公式HP