2025年5月13日のテレビ朝日系列『家事ヤロウ』で放送された 日本人が好きなおにぎりの具材ランキングBEST20の結果、順位、レシピを紹介します!
今回の『家事ヤロウ』では、1000世帯に調査した、日本人が好きなおにぎりの具ランキングを発表しました。
定番の具材だけでなく、意外な具がランクイン⁉︎
おにぎりぼんごの女将絶賛おにぎりアレンジレシピも!
この記事では、おにぎりの具ランキング結果を、番組放送に合わせてお届けします!
さらに、話題のおにぎり職人“おにぎり太郎”さんも登場し、絶品アレンジおにぎりを握ってくれました。
(画像出典:家事ヤロウ)
おにぎりの具材ランキングベスト20
日本人が好きなおにぎりの具ランキングベスト20結果を発表!
第20位 そぼろ
第20位 そぼろ
「塩なしでも美味しい!」
「しっとり海苔と合う」
「ひき肉×コチュジャンだけでも美味しい!」
という意見があがっていました。
第19位 天ぷら(天むす)
第19位 天ぷら(天むす)
名古屋名物・天むすがランクイン!
「天つゆがご飯に染み込んで最高!」
「ご飯と脂身の素材の旨みがのバランスが良くて好き」
といった声が!
第18位 唐揚げ
第18位 唐揚げ
「唐揚げを小さめにカットして、ごはんで包むと美味しい!」
「たくあんマヨもプラスすると美味しい!」
というアレンジも。
第17位 焼肉
第17位 焼肉
第16位 海苔の佃煮
第16位 海苔の佃煮
ごはんですよ!が有名ですが、最近のトレンドは…
久世福商店 海苔バターだそうです。
海苔バターはおにぎりの具だけでなく、卵かけご飯にしたり、じゃがバターに使っても美味しいそうです。
第15位 しらす
第15位 しらす
「しらすにめんつゆを少し混ぜて使う」
「ごま油で大根の葉と炒めて、白胡麻を入れて混ぜご飯にする」
「ごま油でしらすと小松菜を炒めて、しょうゆ、酒、砂糖で味付けして、最後に白胡麻を入れ混ぜご飯に。」
という使い方も。
おにぎり太郎さんが、しらす混ぜ込みおにぎりの作り方を教えてくれました↓

第14位 塩むすび(具なし)
第14位 塩むすび(具なし)
「粗塩を使うと美味しい」
「お釜で炊いたご飯で握ると美味しい」
といった声があがっていました。
以前土井善晴先生が、塩むすびを作ってくれました↓
第13位 エビマヨ
第13位 エビマヨ
「マヨネーズを2倍にすると美味しい!」
「エビとマヨの相性は鉄板!」
という声が!
第12位 わかめ
第12位 わかめ
「わかめベースで色々混ぜ込める!」
「(鮭などの)名脇役として混ぜ合わせると美味しい!」
第11位 あさりの佃煮
第11位 あさりの佃煮
甘辛いあさりの佃煮を混ぜ込むのが美味しいという声が!
第10位 いくら
第10位 いくら
9位と同じ鮭類の卵ですが、いくらは成熟した卵をばらばらにして使います。
第9位 すじこ
第9位 すじこ
10位と同じ鮭類の卵ですが、すじこ未成熟な卵を膜に入ったまま使います。
「(塩分が強く)味が濃くてご飯が進む」
おにぎりぼんごでは、すじこが人気2位だそうです!
との声が。
第8位 高菜
第8位 高菜
中国から九州へ伝わった青菜を改良したもので、全国に広がりました。
「高菜×唐辛子が美味しい」
「ごま油で炒めて、じゃこ、ごまを足して、混ぜご飯に!」
というアレンジも。
おにぎり太郎さんが、豚高菜おにぎりのレシピを教えてくれました↓
第7位 たらこ
第7位 たらこ
「少し炙って焼きたらこと生を一緒に!」
という人も。
第6位 おかか
第6位 おかか
「おかか・しょうゆ・マヨネーズを和えておにぎりにすると美味しい!」
「おかか・6Pチーズ・しょうゆを混ぜて握る」
というアレンジも。
第5位 昆布
第5位 昆布
「ご飯の真ん中に塩昆布をのせて、ごま油をひと回しかけて握ると最強!」
「塩昆布・三島のおかか・キューちゃんを刻んだものを混ぜると美味しい!」
「塩昆布・サイコロ状のプロセスチーズをご飯に混ぜると美味しい!」
「ラップに塩昆布・白胡麻をふり、ご飯をのせて、中にも塩昆布を入れて握ると美味しい!昆布おにぎり×麦茶でお茶漬けにしても美味しい」
というアレンジも。
昆布屋さんでは、塩昆布を混ぜたご飯でおにぎりを握り、おぼろ昆布で巻いたW昆布おにぎりを作っていました。
第4位 ツナマヨ
第4位 ツナマヨ
「ツナ缶にマヨネーズ、レモン汁を混ぜるとさっぱり味に!ツナをたっぷり入れて握ると美味しい!」
第3位 明太子
第3位 明太子
博多名物明太子が3位に!
「表面を炙って入れる」
「明太子×マヨも美味しい」
「おにぎりには明太子の皮を取った中身を使って、残った皮は、大根・白だしと混ぜても美味しい!」
第2位 梅
第2位 梅
「ゆかりのふりかけ・梅・しらす・大葉を混ぜて握ると美味しい」
「砂糖・梅干し・鰹節を混ぜて握ると美味しい!(沖縄バージョン)」
第1位 鮭
第1位 鮭
「鮭・炒り卵・ごまをご飯に混ぜて握る」
「みそ、みりんに一晩つけた鮭を焼いて入れる」
おにぎり屋いち松の鮭皮おにぎりでは、ほぐした鮭の身をご飯で包み、皮をパリパリに焼いて海苔代わりに使っていました。
おにぎりの具ランキング 番外編
おにぎりぼんごの女将も絶賛!1票だけのおにぎりの具7選です。
魚肉ソーセージ
大葉、魚肉ソーセージ、マヨをご飯で包みます。
冷凍とんかつ
冷凍とんかつをご飯で包みます。
チュモッパ風
チュモッパは韓国風おにぎりで、漬物などを混ぜて作ります。
みじん切りたくあん、マヨネーズ、サイコロ状のチーズ、ごま油をご飯に混ぜて小さく握ります。
たこ焼き
たこ焼きにソースをつけて、マヨネーズをかけてご飯で包みます。
お茶漬けの素
お茶漬けの素をご飯に混ぜておにぎりに!
オムライス
ケチャップライスを薄焼き卵で包みます。
鶏肉も入っていて満足感◎
ゴーヤ
ゴーヤを甘辛く煮たものをご飯で包みます。
砂糖と醤油で茶色くなるまで煮ています。
シャキシャキ食感&甘辛い味で美味しいそうです。
まとめ
『家事ヤロウ』で放送された 日本人が好きなおにぎりの具ランキングBEST20の結果、順位をまとめました。
好きな具材は何位にランクインしましたか?
アレンジも、ぜひ参考にしたいと思います。
同じ日に放送された、カインズランキングです↓
前回は、味噌汁の具材ランキングが発表されました↓