2025年5月13日のNHK放送『あさイチ』みんなゴハンだよで放送された、菰田欣也シェフの「鶏じゃがナッツ炒め(鶏とじゃがいもの旨辛炒め)」のレシピを紹介します!
今回のあさイチ みんなゴハンだよは、4000 Chinese Restaurantの菰田欣也シェフが登場!
じゃがいもでボリュームアップする「鶏じゃがナッツ炒め(鶏とじゃがいものうま辛炒め)」のレシピを教えてくれましたので、紹介したいと思います!
菰田欣也さんは19歳から陳建一氏に師事し、現在は中華料理レストランオーナーシェフとして活躍されています。
2004年の中国料理世界大会(中国・広州)では、個人熱菜部門で日本人初の金賞を受賞しています。
(画像出典:NHK)

【あさイチ】鶏じゃがナッツ炒めのレシピ 菰田欣也さんの中華
Course: 中華Cuisine: 鶏とじゃがいものうま辛炒め, 鶏とじゃがいもの旨辛炒め, 鶏じゃがナッツ炒めServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesTotal time
15
minutesみんなゴハンだよ2025年5月13日放送
材料
鶏もも肉 200g
じゃがいも 150g
ねぎ(縦半分に切ってから1cm幅に切る)10cm
しょうが(小さめの薄切り)15g
ピーマン(2cm四方に切る)2個
ピーナツ(皮付き/皮は除いてもよい)30g
赤とうがらし(切らずに使用/種は除かない)3~4本
サラダ油 適量
- 【A】(下味)
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
酒 大さじ2
片栗粉 大さじ2
サラダ油 小さじ1
- 【B】
砂糖 大さじ1と1/3
酒 大さじ1と1/3
酢 大さじ1と1/3
しょうゆ 大さじ1と1/2
こしょう 少々
片栗粉 小さじ1
作り方
- じゃがいもは皮をむいて1.5cm角に切り、サッと水で洗って水けをとる。
- フライパンにサラダ油を深さ5mm程度入れて中火で熱し、じゃがいもを揚げ焼きし、時々転がしながら全体にこんがりおいしそうな色がついたら、取り出して油を切る。
- 鶏肉は厚い部分は切り開いて平らにし、身側に浅く切り込みを入れてから一口大(2~3cm角)に切る。
- 切った鶏肉をボウルに入れ、【A】の調味料で順番に下味をつける。まず塩、こしょうを入れ、もみ込んで粘りが出たら、酒を加えて水分がなくなるまでもみ込み、片栗粉をまぶし、サラダ油でコーティングする。
★Point 調味料は順番に揉み込むことで、しっかり下味がつき、コーティングされて水分やうま味が閉じ込められる! - フライパンにサラダ油大さじ1、赤唐辛子を入れて中火で熱し、赤とうがらしの色が濃い赤になり、香りがたつまで火にかけ、油に香りを移す。
★Point 赤唐辛子は切ると辛味が出やすいので、切らずにそのまま入れて炒める。 - 4の鶏肉を入れて軽くほぐしたら、動かさずに焼きつけ、焼き色がついたら上下を返し、同じように焼きつけ、肉をほぐす。
- ねぎ、しょうがを加えて炒め、香りをたたせたら、ピーマンを加えて炒め合わせる。
- 2のじゃがいもを加えて炒め合わせる。
- 混ぜ合わせた【B】を加え、全体に炒め合わせたら、ピーナツを加えてサッと炒めて皿に盛る。
★Point ピーナツは皮付きを使うと、苦味が合わさり美味しい!
メモ
- 鶏とじゃがいもの旨辛炒めは、鶏にした味をつけて赤とうがらしの香りを移した油でカリッと焼き、じゃがいもは揚げ焼きしてふっくら食感に仕上げます。
菰田欣也さんの著書です↓
まとめ
『あさイチ』みんなゴハンだよで放送された、菰田欣也さん「鶏じゃがナッツ炒め」の作り方を紹介しました。
ぜひ試してみたいと思います♪
菰田欣也さんのチンジャオロースーのレシピもおすすめです!↓
同じ日に放送された、失敗ごはん復活技です↓