2025年4月27日のTBS系列『バナナマンのせっかくグルメ』で放送された、木原食堂のうどんといなり広島県尾道市店舗情報を紹介します。
今回のせっかくグルメは、日村さんはノスタルジックな「映画の街」広島県尾道市へ
80年愛される食堂の極上イリコ出汁うどんが登場!
この記事では、木原食堂のうどんといなり広島県尾道市店舗情報についてまとめます!
(画像出典:TBS)
木原食堂(広島県尾道市)
広島県尾道市にある木原食堂は、地元の方々に長年愛されてきた老舗食堂です。
昭和レトロな雰囲気が残る素朴な店内は、初めて訪れる人にもどこか懐かしさを感じさせます。
そんな木原食堂が、2025年4月27日放送の人気番組『バナナマンのせっかくグルメ!!』で紹介され、さらに全国的に注目を集めました。
番組では、地元民おすすめの「うどん」と「いなり寿司」が取り上げられ、出演者たちも絶賛していました!
尾道観光に訪れた際には、ぜひ立ち寄りたい一軒です。
現在食べログ評価3.27の高評価店です。
うどん(広島県尾道市木原食堂)
木原食堂のうどん450円は、やや細めで柔らかい食感が特徴。
出汁の旨味をしっかり吸った、昔ながらの素朴なうどんが味わえます。
うどんの命とも言える出汁は、昆布やいりこをベースに、ほんのりと甘みを感じる優しい味わい。
地元の食堂らしい、どこか懐かしい風味が魅力です。
尾道の図書館の目の前にある木原食堂のおいなりさんを食べに行きます pic.twitter.com/cnRBGYoFZV
— 石指 拓朗 / Takuro Ishizashi (@ishizashitakuro) June 12, 2018
いなり(広島県尾道市木原食堂)
うどんと並ぶ人気メニューが「いなり寿司220円」で、うどんとセットで注文する人がほとんどだそうです!
木原食堂のいなり寿司は、ほんのり甘い味付けの油揚げに、ふっくら炊き上げた酢飯がたっぷり詰まっています。
ひと口食べれば、口いっぱいに優しい甘さと酢飯の酸味が絶妙に広がり、うどんとの相性も抜群とのこと。
手作りならではの素朴な味わいに、思わず笑顔になること間違いなしです。
お昼は木原食堂へ
— みゆみゆ❥❥ (@miyu_carp1129) May 7, 2024
差し入れでいなり寿司を頂いたときめちゃ美味しくてお店に行きたいとずっと思ってたけど定休日が被ってて行けるチャンスがなく…やっと😆
これこれこの味〜‼️
ボリュームも満点でめちゃ美味しい🥺
うどんとラーメンで悩んだけどここはやっぱり尾道ラーメンで☺️🍜
行けて良かった〜🥹 pic.twitter.com/SGVj81hpur
木原食堂(広島県尾道市)店舗情報
ジャンル: 食堂、ラーメン
最寄り駅: 尾道駅から1,524m
TEL: 0848-37-3277
住所: 広島県尾道市東久保町6-31
営業時間: [月]
定休日
[火]
09:00 – 16:00
[水]
09:00 – 16:00
[木]
09:00 – 16:00
[金]
09:00 – 16:00
[土]
09:00 – 16:00
[日]
定休日
[祝日]
定休日
定休日: 月曜日、日曜日、祝日
まとめ
今回の記事では、木原食堂のうどんといなり広島県尾道市店舗情報についてまとめましました。
今回のグルメ情報です↓
今回のグルメ記事一覧
【せっかくグルメ】木原食堂のうどんといなり広島県尾道市店舗情報|2025年4月27日
【せっかくグルメ】ネコノテパン工場のメロンパンとチョコクロワッサン広島県尾道市店舗情報|2025年4月27日
【せっかくグルメ】ボラーチョの尾道ラーメン広島県尾道市店舗情報|2025年4月27日
【せっかくグルメ】河内の尾道焼き広島県尾道市店舗情報|2025年4月27日
せっかくグルメ関連記事一覧
番組情報
番組名:バナナマンのせっかくグルメ
放送局:TBS系列
放送時間:毎日曜日 19:00〜
出演者:バナナマン設楽統・日村勇紀、ほか
公式HP:https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/