Language

【相葉マナブ】納豆のり天ぷらの作り方 揚げー1グランプリ(10月18日)

スポンサーリンク
60a2254fd3f18819608798be79c28a57 エンタメ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2020年10月18日の『相葉マナブ』では、第2回揚げー1グランプリが放送されました。

北海道や福岡など、全国の色々な食材の揚げ物が登場します。

この記事では、以前ナポリタン釜飯などで優勝した方からの投稿で、納豆のり天ぷらの作り方を紹介します!

スポンサーリンク

納豆のり天ぷらの作り方

1dd72cb1437b106b67edbb249263a0e7

【材料】

納豆        2パック(100g)

焼きのり      1枚

味噌        小さじ2

天ぷら粉      小さじ1

天ぷら衣      適量

サラダ油      適量

【作り方】

1.海苔を6等分に切る

2.納豆に付属のタレと味噌を加えて混ぜる

3.てんぷら粉を加えて混ぜ、海苔の上にのせて巻く

4.てんぷら衣をつけ、180℃の油で約1分揚げる

まとめ

納豆のり天ぷらは味噌が効いていて美味しいそうです。

次のページでは、博多通りもん揚げの作り方を紹介します!

【相葉マナブ】博多通りもん揚げの作り方 揚げー1グランプリ(10月18日)