【博士ちゃん】京都開運初詣巡り(八坂神社・下鴨神社・上賀茂神社など)辰年におすすめ龍脈ルート2024年1月3日

スポンサーリンク
下鴨神社 旅行

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2024年1月3日の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で放送された、京都開運初詣巡り(八坂神社・下鴨神社・上賀茂神社など)辰年におすすめ神社仏閣スポット(龍脈ルート)を紹介します。

今回の博士ちゃんは、神社仏閣博士ちゃんこと、丸山裕加ちゃんが辰年におすすめの京都開運初詣スポットを教えてくれました。

龍脈ルートといい、辰年にちなんだ龍の参道を巡ります。

サンドウィッチマン、芦田愛菜ちゃんも京都で初詣巡りに!

この記事では、「博士ちゃん」京都初詣スポットをまとめます。

スポンサーリンク

京都開運初詣巡り・八坂神社

京都開運初詣巡りスポットを紹介します!

まずは国宝の八坂神社からスタートです。

お正月には100万人もの参拝客が訪れる神社です。

八坂神社の本殿下には龍穴があり、平安京時代に京の東側・青龍が祀られているのが八坂神社だそうです。

西楼門(八坂神社)

西楼門は高さ9.1mある高い門です。

柱の左右には2つの神様(左大臣・右大臣)が祀られており、「あ・うん」像と呼ばれています。

南を向いた時東から太陽が昇ることから、門から外に向かって立った時に左側が位が高い人が左大臣が祀られています。

八坂神社や通常より高い断層の上に作られており、高い位置から京を臨めたことから、天然の神棚とも呼ばれています。

青龍の本殿

青龍の本殿は国宝に指定されています。

一般の神社は本殿と拝殿が別々ですが、祇園造りといい、本殿に拝殿を内部に配置した希少なつくりになっています。

御祭神は素戔嗚尊(スサノヲノミコト)と串稲田比売命(クシイナダヒメノミコト)、八柱御子神(ヤハシラノミコガミ)の3つの神様が祀られています。

本殿東の柱の下で拍手をすると反響し龍の鳴き声のように聞こえることから、龍の鳴き声が聞こえる!という伝説もあるそうです。

御神水

力水(御神水)は本殿の龍穴から湧く神秘の水と言われています。

昔から祇園の舞妓、商人が持ち帰っていたそうです。

今でも力水で手を清めることができます。

大神宮社

御神水そばにある大神宮社は伊勢神宮に似た形をしていますが、伊勢神宮で使われた古材を使用して建てられています。

内宮と外宮があり、お伊勢参りと同じ御利益が得られると伝えら得ています。

八坂神社のスポット情報

【住所】京都府京都市東山区祇園町北側625

【TEL】075-561-6155

【公式HP】八坂神社

京都開運初詣巡り・下鴨神社

下鴨神社(正式名称:賀茂御祖神社 かもみおやじんじゃ)は美人になれる絵馬もある世界遺産の神社です。

河合神社

下鴨神社境内にある河合神社は玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)が祀られており、美しくなりたい願望、安産、育児、縁結びを叶えてくれる女性の守護神とされています。

鏡絵馬と言われ、自分でメイク道具などを使って描く顔絵描き絵馬があります。

糺の森(ただすのもり)

糺の森(ただすのもり)は下鴨神社にあり、縄文時代から続く原生林です。

平安時代からこの森で和歌などが詠まれていたそうです。

この森も世界遺産に選ばれた理由の一つだそうです。

雑太社(さわたしゃ)は関西ラグビー発祥の地と言われ、ラグビーファンの聖地としても有名です。

言社(干支で分かれる神社)

下鴨神社には言社(ことしゃ)といい、干支で分かれる社(やしろ)があります。

干支を7つの社に分け、自分の干支のお社をそれぞれ参拝するそうです。

今年は辰年なので、自分の干支+今年の干支にも参拝することで、よりご利益が得られるそうです。

御手洗川(みたらしがわ)

御手洗川(みたらしがわ)は境内を流れる川で、水みくじが有名です。

水みくじをひき、御手洗池に浸すと文字が浮き出てきます。

加茂みたらし茶屋 みたらし団子

御手洗川そばで食べられるみたらし団子は、御手洗池が発祥と言われています。

下鴨神社の北西の門前にある加茂みたらし茶屋では、みたらし団子がいただけます。

5つのお団子は人の五体を表しているとも言われています。

関連ランキング:甘味処 | 出町柳駅

てづくりとうふすがい

てづくりとうふすがいの湯葉は、下鴨地域の地下水で作られています。

温かいおだしに入れて、ポン酢をかけていただきます。

関連ランキング:豆腐料理、湯葉料理 | 元田中駅北山駅松ケ崎駅

下鴨神社のスポット情報

【住所】京都府京都市左京区下鴨泉川町59

【TEL】075-781-0010

【公式HP】下鴨神社

京都開運初詣巡り・上賀茂神社

上賀茂神社(正式名称:賀茂別雷神社 かもわけいかづちじんじゃ)は国宝、世界遺産の神社で、新しい大鳥居が建てられています。

龍神様を祀っている今年行くべき神社があります。

大鳥居

大鳥居には榊(さかき)の葉が逆さまに吊るされています。

落ちない=生命力があり縁起が良い ということで、逆さまに飾られています。

境内では昔から加茂競馬(かもくらべうま)という乗馬レースが行われており、左側の馬が勝利した時は豊作と言われています。

立砂

立砂は後方にある神山(こうやま)に御祭神が降り立ったのを模しています。

現在の盛り塩の原型と言われているそうです。

本殿

上賀茂神社は本殿が左右に並んで2つ建てられていて、通常は門の手前で参拝するようになっています。

今回は特別に本殿奥まで進むことができました。

左側が権殿、右側は本殿と呼ばれています。

上賀茂神社は21年に1度式年遷宮という本殿建て替えが行われていますが、国宝の本殿は屋根などの一部のみを修復します。

その際に神様に一時的に移っていただくために、隣に並ぶ権殿が建てられています。

新宮神社

上賀茂神社境内にある新宮神社は、辰年に参拝すべき最強の開運神社です。

高龗神(たかおかみのかみ)という龍神様が祀られています。

通常は第2・第4日曜日のみ開門されます。

お社の前で行われる賀茂の舞は龍神様から力を分けていただく、辰年にぜひ受けたい神事です。

上賀茂神社のスポット情報

【住所】京都府京都市北区上賀茂本山339

【TEL】075-781-0011

【公式HP】上賀茂神社

まとめ

『博士ちゃん』で放送された、京都開運初詣巡り(下鴨神社・上賀茂神社など)辰年におすすめ神社仏閣スポットを紹介しました。

博士ちゃんの記事

博士ちゃん番組情報

番組名:サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
放送局:テレビ朝日系列
出演者:芦田愛菜、伊達 みきお(サンドウィッチマン)、富澤 たけし(サンドウィッチマン)ほか
公式HP:サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん