Go Back
Print
Recipe Image
Notes
Smaller
Normal
Larger
レシピを印刷する
【きょうの料理】ツナのマンテカートのレシピ濱﨑龍一さん
2023年9月18日にNHK『きょうの料理』で放送された、濱﨑龍一さんのレシピ「ツナのマンテカート」の作り方
コース
メイン
料理
ツナのマンテカート
Keyword
イタリア料理, オーナーシェフ, きょうの料理, ツナ, ツナのマンテカート, マンテカート, リストランテ濱崎, レシピ, 作り方, 濱﨑龍一
準備時間
5
minutes
minutes
調理時間
10
minutes
minutes
合計時間
15
minutes
minutes
分量
2
人分
材料
ツナ缶(水煮)小3缶(210g)
じゃがいも(男爵)3個(300g)
セロリの軸 小1本分(80g)
セロリの葉 30g
イタリアンパセリ(またはパセリ)2~3枝(あれば)
水 1ℓ
オリーブオイル 大さじ2強(25g)
白ワインビネガー 大さじ1
塩 10g
砂糖 10g
オリーブオイル 大さじ5
作り方
じゃがいもは薄切りにし、セロリの軸、は筋を除き、薄い小口切りにする。
1のじゃがいもとセロリを合わせ、水に4~5分ほどさらす。
セロリの葉、イタリアンパセリ、は合わせて粗みじん切りにする。
ツナは缶汁を切る。
鍋に水、塩、砂糖、を加え、強火で煮立たせる。
1のじゃがいも・セロリを水気を切って加え、やわらかくなるまで中火で4~5分ゆでる。
粗みじん切りにしたセロリの葉、イタリアンパセリを加えて強火にし、ひと煮立ちさせたら、ザルにあげて湯を切り、鍋に戻し入れる。
オリーブオイルを加え、マッシャーなどでつぶしながら混ぜ合わせる。
ツナを加え、同様に混ぜ合わせる。
弱めの中火にかけ、木べらで練り混ぜながら、少し水分を飛ばす。
オリーブオイル、白ワインビネガーを加え、ポテっとするまで練り混ぜる。
油とビネガーがなじんで全体がもったりするまでよく練り混ぜる
塩、砂糖で味を調えたら完成!
メモ
イタリア料理店リストランテ濱崎オーナーシェフの濱﨑龍一さんが、家庭で楽しめる「プロの味」と気取らない「ふだんの味」を紹介してくださいました。
冷まして清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で約2日間保存可能。