2019年8月9日放送の日本テレビ「アナザースカイ」では、注目のイケメン俳優・横浜流星さんが香港を訪れています。
横浜流星さんといえば、毎週日曜放送の話題の連ドラ「あなたの番です-反撃篇-」で二階堂忍役を演じていますね。
筆者も誰が犯人なんだろうと推理しながら、毎回楽しみにしているドラマです。
そんなドラマに出演中の横浜流星さんですが、1年前に写真集『流麗』の撮影で香港を訪れていました。
今回の旅では、憧れのブルース・リーゆかりの地を巡り、極真空手の道着を身にまとって本場のアクションにも挑戦しています。
この記事では横浜流星さんの情報や、香港のロケ地についておさらいします!
横浜流星さんのプロフィール
横浜流星さんってどんな人?という人は少ないかもしれませんが、香港旅のロケ地チェックの前にプロフィールを見てみましょう。
本名:横浜 流星
生年月日:1996年9月16日
血液型:O型
出身地:神奈川県横浜市
身長:174㎝
- 趣味:音楽鑑賞
- 特技:極真空手
- 事務所:スターダストプロモーション
- 最終学歴:日出高校 芸能コース
- 小学6年生の時、原宿で今の事務所にスカウトされ、芸能界に入った流星さん。
- 中学時代は空手に没頭し、世界大会で優勝した経験を持ちます。
- 2011年からは雑誌「nicola」のメンズモデルを務め、2014年には「烈車戦隊トッキュウジャー」にトッキュウ4号/ヒカリ役で出演。全国のママ達から人気を集めました。
- 主演を務めた映画「いなくなれ、群青」で共演した飯豊まりえさんとは高校の同級生だったそうです。
- 2019年1月期ドラマ「初めて恋をした日に読む話」ではピンク髪の高校生由利匡平を演じ、大ブレイクを果たしています。
- その人気は爆発的で、横浜流星さんが表紙を飾った2019年6月5日発売の雑誌「anan」は、発売前に全国ネット書店で完売してしまったそうです。
- 今一番注目の若手俳優ということは、間違いないですね!
横浜流星のアナザースカイは「ホンキョン」
アナザースカイ冒頭にMC今田さんから「アナザースカイはどちらでしょう?」のフリに、横浜流星さん「ホンキョン」
MC広瀬アリスさんも思わず「かわいい~~!」と絶賛していました。
そんな流星さんがまず訪れたのは、昨年写真集で訪れた九龍エリアの油麻地。ファンの方なら、写真集のロケ地を巡ってみるのもいいですね。
ブルース・リーゆかりの地を巡る
つづいて散策したのは、ウォーターフロントにあるアベニューオブスターズ。 横浜流星さんが心の師として仰ぐブルース・リーの銅像前で、同じポーズで決めていました。決まっていてかっこいいショットですね! ここでは、スタジオの2人へのお土産もゲットしています。 広瀬アリスさんへはブルース・リーのフィギュア、今田耕司さんにはブルース・リーが「ドラゴン危機一髪」で着用したものと同じブランドのシャツ! 正直おじさんの下着?にも見えてしまうシャツでしたが、ブルース・リーファンの今田さんは大満足の様子でした。 ブルース・リーが愛した名店・1964年創業の「太平館餐廳」も訪れ、名物スイスチキンウィングHKドル125(約1700円)を食べていました。
ブルース・リーが住んでいたアパート跡(現在はデパート)も訪れています。
ブルース・リーの父は舞台役者で、巡業中のサンフランシスコで1940年にサンフランシスコで誕生後、香港へ移住したそうです。
そんなブルース・リーが武道を学んだのが「詠春拳」の道場 。
個人レッスンを受けるために、1番乗りで道場へ来て他の生徒に「今日は稽古は休みだ」と言って追い返してレッスンを受けていたそう。
詠春拳は明王朝復興のために真の時代に始まった拳法で、1900年頃まで一部の人しかできない秘技でしたが、宗師イップマンが香港で解禁して広め始めたそうです。
ブルース・リーやジャッキー・チェンなど、数々のスターがここで武道を学び旅立っていきました。
横浜流星さん、ここでイップマンから教えを受けた先生から拳法を習うことに。基礎ができているので、とっても様になっていましたよ!
ブルース・リーのファンなら外せないスポットが、「燃えよドラゴン」のロケ地「青山禅院」です。
寺院周辺にはブルース・リーのパネルなども飾られていて、あの有名なシーンも再現されていますよ!
「Don’t think. Feel.」
横浜流星、本場のアクションシーンに挑戦!
極真空手が特技の横浜流星さんですが、まだ本格的なアクションに挑戦したことがないとのこと。
香港では「燃えよドラゴン」にも出演し、ジャッキー・チェン作品で武術指導やスタントを担当してきた殺陣の先生・ジョニー・チェンさんにアクションを教わっています。
自前の極真空手の道着を身にまとい、香港で活躍するスタントのみなさんと一緒にアクションシーンを撮影していました。
映画並みのクオリティで、カッコいいですね!
ブルース・リーは駆け出しの頃、映画会社の社長にこんなことを言ったそうです。
「You just wait. I’m going to be the biggest Chinese Star in the world.」(待ってろ。世界一有名なチャイニーズスターになってやる。)
本当に実現してしまったところがスゴイ!横浜流星さんも、ぜひ本格アクション映画に挑戦してもらいたいですね。
横浜流星ファンにも、ブルース・リーのファンにもおすすめのコース
今回のアナザースカイは横浜流星さんファンも、ブルース・リー ファンも、大満足のスポット満載でしたね。
今田耕司さんも、次回同じコースを巡りたいと言っていました。
ドラマや映画に引っ張りだこのの横浜流星さん、今後の活躍も楽しみですね!