2020年5月12日の『ヒルナンデス』では、冷凍王子の超便利食材冷凍術が特集されました。
冷凍術を教えてくれたのは、冷凍王子としてさまざまなメディアで冷凍食品の魅力を伝えている西川剛史(にしかわたかし)さんです。
この記事では、番組で紹介された下味冷凍や冷凍アイデア料理のレシピをまとめます!
冷凍王子の豚肉の冷凍術『豚のしょうが焼き』

使いきれなかった豚肉をそのまま冷凍すると、霜だらけになって冷凍焼けしてしまいますよね。
そんな豚肉に冷凍前に調味液で下味をつけると、ジューシーな仕上がりに!
【材料(2人分)】
豚肉 200g
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
おろし生姜 大さじ1
ごま油 小さじ1
【作り方】
1.保存袋に調味料を入れ、混ぜる
2.保存袋に豚肉を入れる
3.中の空気を外に追い出す
4.平らな状態にして冷凍庫で保存する
使いたいときは解凍してフライパンで焼けば、すぐ食べることができます。
味がしみ込み、ジューシーに仕上がります。
冷凍王子の豚肉下味冷凍アレンジ
●韓国風ピリ辛炒め
豚肉コチュジャンに漬け込んで冷凍
解凍後は野菜と一緒に炒めるだけ!
●肉野菜炒め
焼肉のタレで漬け込んで冷凍
解凍後は野菜と一緒に炒めるだけ!
冷凍王子の鶏肉冷凍術『鶏肉のソテー』
【材料(2人分)】
鶏もも肉 1枚250g
オリーブオイル 大さじ1
塩 小さじ1/2
油を入れることで保油効果で表面を乾燥から守ってくれます。
【作り方】
1.鶏肉を自然解凍する
2.フライパンで焼くだけで完成!
冷凍王子のひき肉冷凍術『ハンバーグ』

ひき肉は保存袋に入れ、平らにして冷凍するのがポイントです。
四隅までひき肉を行き渡らせ、空気を抜きスリム冷凍することで、酸化する前に冷凍されおいしく食べられます。
さらに下味をつけておくことで、ハンバーグのタネになります。
【材料(2人分)】
合いびき肉 150g
玉ねぎ 1/4個
パン粉 大さじ2
片栗粉 小さじ1
ケチャップ 大さじ1
塩・こしょう 少々
【作り方】
1.材料を混ぜ合わせ保存袋に入れ、空気を抜いて平らにする
2.菜箸で十字の跡をつけて冷凍保存する
切り込みをつけておくと冷凍しても折りやすく、必要な分だけ使えて便利だそうです。
焼くときは必要な分を折って出し、凍ったままフライパンで焼くだけ!
スリムなので火の通りも早く、時短料理になります。
まとめ
冷凍王子の肉料理の下味冷凍術をまとめました。
次のページでは、野菜の冷凍術をまとめます!