【くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館】(4月9日)みそ汁をプロの味にする方法&保存方法

スポンサーリンク
エンタメ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

4月9日の『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』では、自宅で試せる専門店の技・常識が紹介されました。

みそ汁について教えてくれたのは、東京浅草にある『MISOJYU』のエドワード・ヘイムスさんです。

この記事では、みそ汁をプロの味にする裏技をまとめます。

スポンサーリンク

味噌汁を沸騰させたらダメな理由とは?

みそ汁を不当させたらダメな理由は、風味や旨みが減ってしまうからです。

みそ汁の香り成分はアルコールの匂いなので、90℃以上で揮発してしまいます。

そのため、火を止めてから味噌を入れるのがポイントだそうです。

美味しい味噌の選び方

味噌は無添加・長期熟成・吸気口付きのものが美味しいそうです。

膨らまないための呼吸口がついていることが大切だそうです。

味噌+ピーナッツバターで担々麺に!

神奈川県鎌倉市の『味噌屋 鎌倉 INOUE』は、味噌を隠し味に使ったイタリアンが人気です。

味噌に付け込んだフライドチキンやソースに味噌を使ったカルボナーラ、味噌を入れたカレーなど、一味違った料理を食べることができます。

井上さんが教えてくれた裏技は、味噌ラーメンの担々麺風です。

味噌ラーメンのスープにピーナッツバターを溶き、ラー油をかければ出来上がりです。

みそ汁に醤油を1滴入れるとコクが増す!

味噌+醤油の組み合わせは最強で、みそ汁に醤油を1滴たらすだけでコクが増すそうです。

防菌効果をアップする保存方法

味噌を使った時穴ができてしまったら、平らにして空気に触れる面積を減らすことが大切です。

さらにラップをしてその上にワサビをのせると、抗菌作用が期待できカビ防止になるそうです。

長期保存する場合は冷凍庫がおすすめとのこと。

まとめ

味噌汁を美味しく食べるためのコツや保存方法をおさらいしました。

同じ日に放送された唐辛子のハナタカ情報は、こちらでまとめています↓

【くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館】(4月9日)唐辛子の効果&一緒に飲むおすすめドリンク